2018年から連載中のアニメ・漫画『ブルーロック』が大きな注目を集めています。今年は劇場版やJリーグとのコラボも実現し、ますます話題の的となっているブルーロックの世界!この記事では、作品内で特にファンに愛される個性豊かなキャラクターたちをご紹介します。
ブルーロックとは?
この作品は、スポーツベットやオンラインカジノゲームが楽しめるブックメーカーでも人気のサッカーを題材にしており、熱いバトルと成長を描いたストーリーで多くのファンに支持されています。
タイトルは物語の中で展開される『ブルーロック(青い監獄)プロジェクト』という計画から取られており、日本をワールドカップ制覇へと導くため、世界一のストライカーを発掘することを目的としています。通常のサッカーではチームプレイが重視されますが、ブルーロックでは『世界一のエゴイスト』であることが求められます。
人気キャラの紹介
ブルーロックのキャラの中から特に人気のキャラを紹介します。
潔世一(いさぎ よいち)
この作品の主人公である潔世一は、日本代表のエースストライカーになり、ワールドカップでの優勝を夢見ており、その夢を実現し、人生を変えるためにブルーロック・プロジェクトに参加しているキャラです。彼は一見普通の高校生ですが、その驚異的な成長と、ランキングでの頂点を目指す真っすぐなサッカーへの姿勢が多くのファンの心を掴んでいます。
誕生日 | 4月1日 |
血液型 | B型 |
身長 | 175cm |
出身 | 埼玉県 |
初登場回 | 第1話「夢」 |
声優 | 浦和希 |
凪誠士郎(なぎ せいしろう)
凪誠士郎は、御影玲王に異例の才能を見出され、練習試合に参加中に帝襟アンリが彼の“絵心”を評価し、ブルーロック・プロジェクトへの入寮を推薦されることになったキャラクターです。彼はサッカーを始めて半年という短い期間でありながら、他を圧倒する天才ですが、最初はやる気のない印象が強いですね。驚異的なトラップの技術を持ち、相手が予想しない方法でボールをキャッチし、ゴールを決める姿がこのキャラの魅力ですね。
誕生日 | 5月6日 |
血液型 | O型 |
身長 | 190cm |
出身 | 神奈川県 |
初登場回 | 第22話「この熱が尽きるまで」 |
声優 | 島﨑信長 |
御影玲王(みかげ れお)
御影玲王は、サッカーと凪誠士郎に出会い、世界一の栄光である『W杯優勝』を目指しブルーロック・プロジェクトに身を投じます。彼は容姿端麗で知性もあり、運動神経も抜群です。実家は裕福で、自身も金持ちで女性や男性からの人気も高く、サッカーの才能もトップクラス!しかし、ヤンデレという意外な一面があり、そのギャップで多くのファンに支持されています。
誕生日 | 8月12日 |
血液型 | B型 |
身長 | 185cm |
出身 | 東京都 |
初登場回 | 第22話「この熱が尽きるまで」 |
声優 | 内田雄馬 |
蜂楽廻(ばちら めぐる)
蜂楽廻は、入寮テストの際に主人公と出会い、彼の理解者となる大切なキャラクターです。自由奔放なプレースタイルを愛し、抜群のセンスでドリブルを披露します。他のメンバーが落ち込む中でも、彼は強靭なメンタルで燃え上がることができる、心強い存在ですね。
誕生日 | 8月8日 |
血液型 | AB型 |
身長 | 176cm |
出身 | 千葉県 |
初登場回 | 第2話「入寮」 |
声優 | 海渡翼 |
千切豹馬(ちぎり ひょうま)
千切豹馬は、50メートルを5秒77で駆け抜け、驚異のスピードを誇るスピードスターです。右膝のケガでサッカーを諦めかけましたが、主人公のプレーに触発され、再びストライカーとしての道を歩み始めます。また、中性的な容姿と自分のペースで生きる性格から、“ワガママお嬢”というレッテルを貼られています。千切がファンの心を掴んだ理由は、その見た目だけでなく、生意気でありながらもツンデレな一面がかわかっこいいからですね。
誕生日 | 12月23日 |
血液型 | A型 |
身長 | 177cm |
出身 | 鹿児島県 |
初登場回 | 第2話「入寮」 |
声優 | 斉藤壮馬 |
Jリーグとのコラボレーション
『ブルーロック』はその人気と影響力から、実際のプロフットボール界にも足跡を残しています。Jリーグとのコラボレーションでは、ブルーロックのキャラクターがJリーグチームのユニフォームを着たイラストや、キャラとクラブマスコットのイラストなどのコラボグッズが設けられました。
まとめ
『ブルーロック』の人気キャラクターたちは、その個性豊かな魅力と共にJリーグとのコラボレーションを通じて、さらに多くのファンを魅了し続けています。今後も彼らがどんな活躍を見せるのか、サッカーという舞台での新たな冒険が待ち遠しいところです。