Netflixの作品をダウンロードしようとして、ボタンが表示されないとびっくりしますよね。
そんな時、原因や対処法さえ知っていればすぐに対応できます。
しかし、参考になる記事を1つずつ探すのは面倒です。
そこでこの記事では、Netflixのダウンロードアイコンが表示されない原因と対処法をご紹介します。
ダウンロードができなくなってしまった方は、ぜひ参考にしてください。
Netflixのダウンロードが表示されない原因とは?
Netflixのダウンロードが表示されない原因は主に5つあります。
- 通信環境の問題
- ダウンロード機能がない作品
- ダウンロード可能なデバイス数の上限に達している
- アプリの最新バージョンではない
- デバイスのストレージ容量が不足している
どの原因も、簡単に確認できます。
1つずつ説明するので、ダウンロードが表示されない場合は解説を参考に確認してくださいね。
では、次から詳しく解説します。
【原因①】通信環境の問題
Netflixのダウンロードには、インターネットへの接続が必須です。
そのため、ダウンロードがうまくいかない場合は、まず通信環境を確認しましょう。
また、Wi-Fiに接続せずにモバイルデータ通信で接続していると、通信速度が低下している可能性があるため、Wi-Fiに切り替えてみましょう。
【原因②】ダウンロード機能がない作品
すべての作品がダウンロード可能ではありません。
ダウンロードできる作品かどうかは、各作品ページで確認できます。
また、一部の作品はダウンロード可能なエピソードが限られている場合があります。
そのため、対象の作品がダウンロード可能か確認してください。
【原因③】ダウンロード可能なデバイス数の上限に達している
Netflixでは、同時にダウンロードできるデバイス数に上限が設定されています。
そのため、ダウンロードしたいデバイス数が上限に達している場合は、他デバイスを解除してから再度試してみましょう。
【原因④】アプリの最新バージョンではない
Netflixアプリが最新バージョンでない場合、ダウンロード機能が正常に動作しない場合があります。
アプリストアから最新バージョンのアプリをダウンロードしてください。
【原因⑤】デバイスのストレージ容量が不足している
ストレージ容量が不足していると、ダウンロードできないことがあります。
デバイスのストレージ容量を確認し、不足していたらデータを削除して容量を空けてみましょう。
Netflixのダウンロードが表示されない場合の対処法
ダウンロードが表示されない場合の対処法は、次の5つです。
- ダウンロード可能な作品リストを確認する
- Netflixアプリを更新する
- 必要に応じて不要なファイルを削除する
- プランにダウンロード機能があるか確認する
- Wi-Fi環境下であれば再接続するか、通信速度の速い環境で接続する
全て簡単な操作で対処できるので、ダウンロードが表示されない場合は試してくださいね。
では1つずつ詳しく解説します。
【対処法①】ダウンロード可能な作品リストを確認する
Netflixでは、すべての作品がダウンロード可能ではありません。
ダウンロード可能な作品を確認して、対象に含まれているかを確認しましょう。
【対処法②】Netflixアプリを更新する
アプリが古い場合、ダウンロード機能がサポートされていない可能性があります。
アプリストアから最新バージョンをダウンロードして更新しましょう。
【対処法③】必要に応じて不要なファイルを削除する
設定からアプリ情報にアクセスし、キャッシュを削除できます。
これにより、容量が増えるのでダウンロードできる可能性があります。
または、不要になった作品をこまめに削除していくと良いでしょう。
【対処法④】プランにダウンロード機能があるか確認する
プランによって、ダウンロード可能なデバイスの数が決まっています。
プラン | ダウンロード可能なデバイスの数と月額料金 |
ベーシック | 1台(990円) |
スタンダード | 2台(1,490円) |
プレミアム | 4台(1,980円) |
また、1台につき最大100作品までダウンロードが可能です。
1台で100作品を超えてダウンロードしようとするとエラーが表示されるので注意しましょう。
【対処法⑤】Wi-Fi環境下であれば再接続する
デバイスのWi-Fiを1度OFFにしたのに接続出来ない場合は、Wi-Fiルーターを再起動しましょう。
Wi-Fiルーターの再起動で、インターネット接続が改善されることがあります。
【Netflix】”デバイスが多すぎます”とエラーが表示される場合
“デバイスが多すぎます”というエラーメッセージが表示される場合、Netflixアカウントで同時にダウンロードできるデバイス数の上限を超えています。
Netflixの場合、同時にダウンロードできるデバイス数には制限があります。
プラン | ダウンロード可能なデバイスの数と月額料金 |
ベーシック | 1台(990円) |
スタンダード | 2台(1,490円) |
プレミアム | 4台(1,980円) |
対処法は次の2つです。
- ダウンロードを行っている他のデバイスでダウンロードを停止する
- すでにダウンロードした作品を削除することで、同時ダウンロード数を減らす
また、プレミアムプランにアップグレードすることで、同時ダウンロード数を増やすこともできるので足りない場合は試してみましょう。
【Netflix】ダウンロードしてないのにできない場合
作品をダウンロードしていないのに、できない場合がありますよね。
原因は主に次の2つです。
- ダウンロード可能な作品ではない
- インターネット接続が不安定
では1つずつ解説します。
ダウンロード可能な作品ではない
ライセンスの問題で、一部の作品は限られた国や地域でのみダウンロード可能になっています。
ダウンロードが可能な作品なのか、確認してみましょう。
インターネット接続が不安定
ダウンロードをするためには、高速かつ安定したインターネット接続が必要です。
接続が不安定な場合は、ダウンロードが中断されます。
インターネットの通信速度や通信状態について今一度確認してみましょう。
Netflixではダウンロードできない作品はあるのか
Netflixではダウンロードできない作品もあります。
一部の作品は、配信元のライセンス契約上の制限によりできません。
また、一部の作品は可能な地域が限定されていることもあります。
ただし、Netflixは定期的にダウンロード可能な作品のリストを更新しているのをご存知でしょうか。
更新によって、ダウンロードできなかった作品が可能になることもあります。
Netflixの公式ウェブサイトやアプリでダウンロード可能な作品のリストを確認してみましょう。
コメント