
サバイバル漫画っておもしろいよね!
そんなサバイバルの場としてよく題材になるのが「無人島」です。

無人島を題材とした漫画にもさまざまなジャンルがあることを知っていますか?
命を狙われる恐怖の生き残りサバイバルから、原始的な生活を強いられるサバイバル知識を学べる作品までさまざま。
今回はおすすめの無人島漫画10作品を3つのジャンルに分けて紹介していきます!
サバイバル系無人島漫画おすすめ4選
最初に紹介するのは命懸けのサバイバルを描いた無人島漫画4作品です。

自然の怖さ、というよりは人間が怖い・・・
自殺島
とりあえず自殺島買った pic.twitter.com/KCcqcjI0
— Yori (@Yori_NiCO) April 7, 2012
ホーリーランドの作者・森恒二作の孤島を舞台にした漫画です。
ホーリーランドと同じく作者のサバイバル経験が作品の内容に生かされているため、サバイバルのリアルを感じることが出来ます。
この作品の注目ポイントは、島に送られた人間たちが「他者から見放された人間」ではなく、「自らが生きる義務を放棄した」者たちであること。
それまで何度も願った死に対する考えが変わっていくところが非常に興味深いです。
自殺島あらすじ
自殺未遂を繰り返す人間が送られる“自殺島”。
自殺島に送られた主人公の青年セイは、島の中で自殺をしようとするも死に損ねた人間の苦しむ姿を見て自殺を踏みとどまり、逆にこの島で生き延びることを考えサバイバルを始める。
無法島
自殺島の続編であり前日譚。
自殺島が自殺志願者たちの送られる島、という設定であったのに対し、無法島で島に送られるのは死刑に相当する凶悪犯です。
生きている価値がないと判断された点では同じですが、根本が違っており、かつて実際に行われた流刑を現代で復活させています。
自殺志願者たちよりもたちが悪く、かなりバイオレンスな内容になっています。
無法島あらすじ
日本で増え続ける死刑相当の凶悪犯に対し、政府は流刑制度を復活させた。
無実の罪を着せられた青年カイトは、凶悪犯溢れるこの無法地帯で生き残ることができるのか・・・。
彼岸島
彼岸島買った!ぐろい!これから読んでく(∩・∇・∩) pic.twitter.com/HNYI1bKp
— カイ タ (@LJ0114) December 15, 2012
2002年のシリーズスタートから20年以上愛されている吸血鬼漫画です。
誰もいない島ではなく、人間がいないという意味での無人島です。

捕まっている人間はいるんだけどね・・・
かなりグロテスクで惨い描写もありながら、戦闘シーンはかなり見ごたえがあります。
ただの吸血鬼だけではなく、人間の血を吸っていないことで自我を失い化け物となった邪鬼や知性と力を持ったアマルガムと呼ばれる吸血鬼など細かい設定もしっかりしていて面白い作品です!
シリーズ続編として「彼岸島 最後の47日間」、「彼岸島 48日後・・・」があり、2023年4月現在も週刊ヤングマガジンで連載中です。
彼岸島あらすじ
宮本明の兄、敦は数年前に彼岸島で行方不明になった。
謎の女との出会いをきっかけに自らも彼岸島に行くことになった明。
一見普通の人間が住む彼岸島だったが、生活していたのは人間ではなく吸血鬼で・・・?
BTOOOM!
BTOOOM買った〜やっと読める〜
最高にテンション上がった pic.twitter.com/ribsrilLFd— れな (@Aisoma5327) July 25, 2016
読み方はブトゥーム!。アニメ化もされシリーズ累計発行部数は450万部を突破した作品です。
サバイバルゲームの体で始まったリアルゲームですが、生死をかけた本気の戦いになってしまいます。
ただのゲーム好きが巻き込まれたと思いきや、参加者全員ワケアリだったことが判明します。
32人中たった4人しか生き残ることが出来ないサバイバルで、人を殺したくない主人公がどのようにして生き延びていくのかが見どころです。
BTOOOM!あらすじ
オンラインゲームBTOOOM!の内容を現実世界で再現するために無人島に連れてこられた主人公たち。
島から脱出するためにはゲームと同じく爆弾を使い人を殺し、チップを集める必要がある。
人を殺したくはない主人公は、ためらいのない参加者とどのようにして戦っていくのか。
ゆるい癒し日常系無人島漫画おすすめ3選
続いては本格サバイバルでアリながら癒される日常系無人島漫画を3作品紹介します!
コメディも含めながら時に恋愛など、穏やかな気持ちで読むことが出来ます!

登場キャラクターもすごくかわいくて好き!
ソウナンですか?
ソウナンですか? 一巻無料だったから読んだら、気づけば全巻買ってた……めちゃおもろかった。ソウナンです! pic.twitter.com/zp2nYAbY6J
— アニッキーブラッザー@『被追放者たちの天下無双』コミカライズスタート (@anikkii_burazza) October 18, 2021
週刊ヤングマガジンに掲載され、累計発行部数100万部突破の人気サバイバル漫画です。
女子高生4人が無人島で生き延びる、というかなり過酷でカオスな状況ながらギャグやコメディも挟んで面白おかしくサバイバルの様子が描かれています。
本格的なサバイバル知識を見せてくれて、高校生がここまでできる?と思いがちですが1人サバイバル経験者がいる、ということが肝になります。
2018年には舞台化、2019年にはアニメ化もされさらに注目が集まったサバイバルコメディの金字塔です!
ソウナンですか?あらすじ
高校の修学旅行中、飛行機事故が発生し4人の女子高生が無人島に漂着する。
奇跡的に無傷だった4人。
救助を待ちながら絶対に生き延びるために、4人はサバイバル経験者の鬼島ほまれ指導の下、共同生活を始める。
無人島で××したらやばすぎた!
『無人島で××したらやばすぎた!』の第1話を今すぐ読めます! – #無人島で #GANMA! https://t.co/onB32CcUOR
— 鈴木一輝 (@gimickpapet4) December 11, 2021
オリジナル新作マンガ配信サービス「GANMA!」にて配信された電子漫画です。
SNSでバズらせることを目的に始めることになったサバイバル生活ですが、なんとGANMA!でのお気に入り数とコメントが直接物語にも影響するという新感覚漫画で注目されました!
ちょっぴりお色気要素ありのサバイバルコメディがクセになります!
無人島で××したらやばすぎた!あらすじ
部下のせいで大損害を出し、多額の借金をしてしまったエリート御曹司・旭陽介は、社長である父親が買った無人島でサバイバル生活を送り、SNSでバズらせることが出来たら帰ってきてもいいという無理難題を言い渡され無人島へと送られた。
初めてのサバイバルに不安しかないなか、なんとポンコツ新人OLの九十九月美がパートナーとしてついてきていて!?
レッツ☆ラグーン
レッツ☆ラグーン
まだ2巻しか読んでないが面白すぎんか!?
ソウナンですか?が好きで似た作品を探していたら見つけた無人島サバイバル×ラブコメ×SF
タイムスリップネタ好きなので良き😊 pic.twitter.com/uweSeLOUHw
— にんじん (@tian_tian_quan2) March 14, 2022

ソウナンですか?が好きな人には超ハマる!
ソウナンですか?とほぼほぼ同じスタートでありながら、この話の主人公は男女!
美人で無防備おっとり系女子の衣舞瀬チカがとにかくかわいく、恋愛模様も気になる作品です。
ずっと2人かと思っていたら途中でかなりのキーマンとなる教師も登場して展開が面白くなりますが、この作品の最大の見どころはSF要素を含むところです。
新感覚無人島サバイバル漫画に引き込まれること間違いなし!
レッツ☆ラグーンあらすじ
修学旅行中、乗っていた船の海難事故で無人島へ漂着した少年山田壮太。
事故の記憶が曖昧になっている中、同じ島の別の海岸に漂着した同級生の衣舞瀬チカと漂着4日目にして出会い、2人で無人島からの脱出を試みる。
虫が怖すぎる無人島漫画おすすめ3選
最後は少しトラウマになってしまいそうな虫が登場する無人島作品を3つ紹介。
どの作品も虫が巨大化かつ凶暴化していて人間に襲い掛かります。
現実では小さな虫も甘く見ていたらいつか・・・。
巨蟲列島
藤見先生の巨蟲列島1巻買ってきました~✨🎵(●´∀`●)
昆虫が、大きかったらこんなに怖いことにぃ~!!ヾ(゚д゚;)💦
とてもインパクトのある面白い作品なのです~( *´艸`)✨✨ pic.twitter.com/npWgG2J2cZ— 水樹ことね (@mizuki_c_tone) March 14, 2015

虫嫌いにはこのリアルさは気絶レベル!
漂着した島が巨大な虫たちであふれかえる超やばい島だった、というパニックホラー系漫画です。
登場する虫たちが本当にリアルでただでさえ怖いのに、巨大化したことで人を捕食するように進化していることで怖さ倍増!
1人だけ虫に超詳しいご都合展開ですが、全然言うことを聞かない同級生との争いもあって上手くいかないところが見どころです。
昆虫だけではなく寄生虫なんかも登場してくるので、新たな虫が登場する度にかなりの衝撃を受けます。
巨蟲列島あらすじ
乗っていた旅客機の事故により謎の島へと流れ着いた私立鳳翔高等学園の生徒たち。
人影のない島で救助を待とうとした時、突如島に見たこともない巨大な昆虫が現れる!
昆虫に詳しい織部睦美の助言で巨大昆虫の襲撃から逃れる生徒たちだが徐々に犠牲者が・・・。
大巨蟲列島
今日はワンピース最新巻の96巻と知らない間に出てた巨蟲列島の続編、大巨蟲列島の1,2巻を購入♪
昔からモンスターパニックモノは好きだけど、コレは大好きなヤツ(*´ω`*)
さて不要不急の外出を避けるためにもこれらを読破しよう(*^▽^*) pic.twitter.com/GTKFVq5xoQ— たっつん (@tezirov) April 2, 2020
「巨蟲列島」の公式続編!
虫だらけのヤバすぎる無人島からの脱出に成功した主人公たちですが、新たに流れ着いた島でもまた巨大昆虫たちに出くわしてしまいます。
今回は一応島に元々住んでいる人間がいますが、主人公たちが脱出を試みていることと、相変わらず昆虫に支配されていることから無人島として扱っています。
大巨蟲列島あらすじ
昆虫たちの巣窟であった東ノ小島から脱出した織部睦美たち。
しかし次にたどり着いた辰野神島もまた巨大昆虫に支配された島だった。
乗って来た救命艇がフジツボに沈められ脱出が出来なくなってしまった睦美たちは・・・。
テラフォーマーズ -TERRAFORMARS-
本日4月19日は、テラフォーマーズ17巻の発売日です!1巻から17巻まで並べてみました。火星の戦士達の意思と遺志、願いと祈りがつまった17冊です。ここまでをまとめて読み返すと、初読の時とはまた違った感動があると思います…!ぜひ!! pic.twitter.com/1T8UVDB9vp
— 「テラフォーマーズ」公式 (@terra_official) April 19, 2016
かなりインパクトの強いゴキブリが話題となったテラフォーマーズ -TERRAFORMARS-はTVアニメ化、実写映画化もされた大人気作品です。
舞台は島ではなく惑星である火星ですが、人がいないという点では無人島と同じ!
火星にて繁殖したゴキブリたちを駆除するため向かうも、そこにいたのは想像絶する生命体。
そこから人間とゴキブリの戦いが始まるのです。
見た目が人間のようになっているのに、あの嫌悪感が残ったままというのがインパクト強めで1度見たら忘れることが出来ません。
2023年現在、ヤングジャンプで連載中の作品ではありますが、作者の体調不良により休載期間に入っています。
テラフォーマーズ -TERRAFORMARS-あらすじ
火星を人間が住める環境にするためにコケとゴキブリを送り込んだ人類。
環境が変わったと思われた頃、ゴキブリ駆除のために15人の若者が火星に向かうも、そこにいたのは人型の謎の生物。
それは驚異的な進化を遂げたゴキブリだった・・・。
コメント