迫力のあるバトルや頭脳戦など、かっこいいシーンが満載の漫画は世の中にたくさん存在しますよね。
中でもジャンプやサンデーなどで展開されている少年・青年漫画が特に人気です。
多くの漫画には、それぞれ個性的な魅力あふれるキャラクターがおり、その中で自分の「推し」を見つける人も少なくないでしょう。
今回は、そんな思わず惚れてしまいそうなキャラクターが登場する「かっこいい漫画」の中からおすすめの30選を紹介します。
テンポ良く読めるかっこいい漫画を探している人は、ぜひチェックしてみてくださいね!
【バトル系】とにかく強いキャラが魅力的なかっこいい漫画8選
まずは、王道のバトル系漫画の中からおすすめの8作品を紹介します。
『ワンピース』
世界的人気の超王道かっこいい漫画
『ワンピース』は、1997年より「週刊少年ジャンプ」で連載されている、尾田栄一郎さんの言わずと知れた少年漫画の金字塔的作品です。漫画好きではない人の間でも、世界的大ヒット漫画として知られています。青年・ルフィが海賊王になるまでの道のりをコミカルかつ感動的に描いた作風が人気です。子供から大人まで楽しめるような壮大なストーリーや、仲間たちの熱い絆が見どころですよ!
『#ワンピースマガジン Vol.16』
3.2(木)発売決定👏👏👏なんと #Boichi 先生が描くエースが
付録カードになりました🔥さらにフィギュア、ゲーム、アパレルなど
懐かしのワンピグッズを総力特集!
キミのお宝も紹介されているかも?発売をお楽しみに📕 RT#ONEPIECE#ONEPIECEカードゲーム pic.twitter.com/DaoKAqVcQF
— ONE PIECE スタッフ【公式】/ Official (@Eiichiro_Staff) February 20, 2023
【あらすじ】
主人公のモンキー・D・ルフィは、グラインドラインに眠る「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を探すべく、海賊として旅に出る。道中で仲間を集めながらルフィが目指すのは、自由や名誉を手に入れた「海賊王」。仲間たちと数々の困難を乗り越えながら、ルフィは世界の海で冒険を繰り広げていく。
「怪獣8号」
一見平凡な主人公が大活躍
ウェブコミック配信サイト「少年ジャンプ+」で連載中の、松本直也さんによるバトル漫画です。怪獣が出没する架空の日本を舞台とした作風が斬新で、若い世代を中心に人気を集めています。連載開始直後からネットで大きな話題を呼び、装閲覧数は「少年ジャンプ+」史上最速記録を更新しました。
【最新話更新!!】
『#怪獣8号』第83話は本日配信開始です!
ご一読ください。https://t.co/sPmUsuLJwH今週はデフォルメイラストのアイコン第4弾!!
怪獣がいる世界の日常や
防衛隊の勇壮なシーンを
フルカラーで描く「怪獣百景」!
その最後に次回更新日を
お知らせするイラストです!! pic.twitter.com/mqCIRxrirn— 怪獣8号【公式】 (@KaijuNo8_O) March 30, 2023
【あらすじ】
日比野カフカは幼少期に、幼馴染の亜白ミナと共に「怪獣を全滅させる」という約束をする。しかし月日が過ぎ、32歳となったカフカは怪獣死体の解体業者になっていた。一方のミナは、日本防衛隊の隊員として大活躍。そんなある日、カフカは謎の生物を飲み込んで、体が怪獣化するようになってしまう…。
「ワンパンマン」
ワンパンを極めた最強の男現る
Webサイト上で公開されて話題となった、ONEさんによるアクションバトル漫画です。第2回「SUGOI JAPAN Award」でマンガ部門1位を獲得し、テレビアニメ化もされました。その人気はとどまらず、現在はハリウッドで実写映画化される予定です。
ABEMAアニメ2チャンネルにて
TVアニメ「#ワンパンマン」全話一挙放送決定👊
第1期
4/1(土)14:30/20:00
4/2(日)9:00
第2期
4/2(日)14:30/20:00
4/3(月)14:25
さらに6日間全話無料視聴可能‼️
この機会にぜひご覧ください‼️
※URLはスレッドへ#onepunchman pic.twitter.com/Iv6p7D0GIv— TVアニメ「ワンパンマン」公式 (@opm_anime) March 24, 2023
【あらすじ】
就職活動に失敗した青年・サイタマは、ある日街で暴れる怪人から少年を救出する。これがきっかけでサイタマは「ヒーローになる」というかつての夢を思い出した。それからサイタマは就職活動をやめ、頭髪を全て失うほどの過酷なトレーニングを3年間行い、どんな敵も一撃で倒せる力を手に入れた。
「呪術廻戦」
無双イケメンが領域展開!
「週刊少年ジャンプ」で連載中の、芥見下々さんによるバトル漫画です。霊や呪術が登場するダークな世界観が人気を集め、アニメや劇場版も制作されました。デジタル版を含むコミックの累計発行部数は7,000万部を突破しています。
/
TVアニメ『#呪術廻戦』第2期
「#懐玉・玉折」ストーリーも公開中!!
\7月より放送開始となる
「懐玉・玉折」のストーリー情報が
公式HPに掲載されてますので
解禁されたKVと合わせてお楽しみください!https://t.co/xMSA4AasCR#JujutsuKaisen— 『呪術廻戦』アニメ公式 (@animejujutsu) March 24, 2023
【あらすじ】
祖父に育てられた虎杖悠仁は、常人離れたした脅威の身体能力を持つ高校生。そして祖父が亡くなった夜、虎杖の高校に封印されていた「呪物」が目覚める。虎杖はひょんなことから呪術師の伏黒恵と協力することに。そして力を獲得するために、呪物「宿儺の指」を食べてしまうのたっだ…。
「銀魂」
大人も子供も銀さんにメロメロになること間違いなし
「週刊少年ジャンプ」や「銀魂公式アプリ」で連載された空知英秋さんの人気漫画です。全74巻の累計発行部数は5,500万部を突破しており、現在幅広い層から根強い人気を獲得しています。近未来のSF的世界観と江戸を融合させた不思議な設定も魅力的です。
「銀魂」20周年プロジェクト始動
「3年Z組銀八先生」アニメ化決定だァァァァ‼️‼️‼️https://t.co/MjAQCrA7kX#銀魂 #gintama #銀魂後祭り pic.twitter.com/orgdrcNjka
— アニメ銀魂 (@gintamamovie) March 19, 2023
【あらすじ】
舞台は「天人(あまんと)」と呼ばれる宇宙人に開国した江戸時代の日本。強力な天人と戦ったかつての英雄「攘夷志士」たちは、今や弾圧される側となっていた。主人公の坂田銀時も、かつては「白夜叉」と呼ばれる剣士。今や無気力な大人となり、万事屋で商いをしていた。ひょんなことからそこへ、剣術道場の跡取りである志村新八と、最強の戦闘部族として知られる夜兎族の少女がやってくるが…。
「NARUTOーナルトー」
色褪せることのない最強忍者漫画
「週刊少年ジャンプ」で連載されていた、岸本斉史さんによる大ヒット漫画です。忍者や忍術をテーマにした本作は世界的人気を獲得し、アニメは80ヵ国以上で放送されています。国内の累計発行部数も、1億5,300万部を突破しました。
ジャンプ+で連載中!
コミカライズ『#NARUTO-ナルト- サスケ烈伝 うちはの末裔と天球の星屑』最新話公開!原作小説は『カカシ烈伝』『ナルト烈伝』を合わせた3部作となっています‼
親世代となった第七班の戦い。ぜひご覧ください!!https://t.co/tkfoplbRoZ pic.twitter.com/AuoYdcxhws— JUMP j BOOKS編集部 (@JUMP_j_BOOKS) April 9, 2023
【あらすじ】
主人公のうずまきナルトは、体内に「九尾の妖狐」を封印された人柱の忍者。落ちこぼれの忍者として里で悪名を轟かせるが、里を治める「火影」となるべく、修行を始める。エリート忍者として知られるはたけカカシを師とし、うちはサスケや春野サクラなどの仲間たちと数々の試練を乗り越えていくが…。
「SPY×FAMILY」
訳あり家族のスマートえハートフルなコメディ
漫画配信アプリ「少年ジャンプ+」で連載中の、遠藤達哉によるコミカルなバトル漫画です。配信開始直後から閲覧数・コメント数・発行部数の最高記録を更新する人気を博し、単行本だけでなく、アニメ化や舞台化も決定する大進撃を見せています。
/
BD&DVD情報
\
5/31(水)発売Vol.6特典
SPECIAL DISCの内容を公開👏🏆#SPY_FAMILY AWARDS
スタッフ&キャスト投票による
感動/コメディ/アクション/変顔の最優秀賞、
古橋監督が選ぶ監督賞を発表!🔽詳細https://t.co/wFH9TqRsMv#スパイファミリー
— 『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』アニメ公式 (@spyfamily_anime) April 7, 2023
【あらすじ】
主人公はさまざまな任務をそつなくこなす、エリートスパイの黄昏。水面下で見えない戦いを続けている東国(オスタニア)と西国(ウェスタリス)の平和を保つため、黄昏は偽装家族を作って東西平和を乱そうとする東国の政治家と接触することに。そして黄昏は精神科医のロード・フォージャーという偽りの人物になりきり、超能力者の少女・アーニャと、密かに殺し屋をしている女性・ヨルを仮初の家族として迎えるが…。
「終末のワルキューレ」
神と人間がガチンコ勝負!
「月刊コミックゼノン」で連載中の、原作・梅村真也さん、構成・フクイタクミさん、作画・アジチカさんのメンバーによるバトル漫画です。神々と最強の人類が戦う斬新な設定が話題を呼び、単行本の第1巻は発売直後から大量重版となりました。累計発行部数も1,400万部を突破しています。
/
#終末のワルキューレ
第2期前編のTV放送が決定‼️
\4月14日より毎週金曜に放送🔥
📺TOKYO MX
▶︎24:30〜
📺MBS
▶︎26:55〜
📺BS11
▶︎24:30〜さらに第2弾キービジュアルも公開!
代表闘士たちが集結‼️▼公式サイトも更新✨
新情報続々公開中!https://t.co/BcR4XX7u10 pic.twitter.com/57vOpWFT0F— 「終末のワルキューレⅡ」アニメ公式 (@ragnarok_PR) February 24, 2023
【あらすじ】
人類誕生から700万年が経過したある時、1,000年に1度行われる「人類存亡会議」にて、神々は人類を見限り、人類に終わらせることを決定する。しかしそこへ、戦乙女(ワルキューレ)のブリュンヒルデがやって来て、神対人類の最終闘争で人類の存亡を決めることを提案した…。
【ファンタジー系】世界観や能力にハマるかっこいい漫画6選
ここからは、不思議な世界観やキャラクターの能力が魅力的なかっこいい漫画6選を紹介します。現実離れした作品が好きな人はぜひチェックしてみてください。
「金色のガッシュ!!」
魔物と人間が一緒に作る優しい世界
「週刊少年サンデー」で連載された雷句誠さんによる少年漫画です。第48回の小学館漫画賞受賞した作品で、電子版を含むシリーズ累計発行部数は2,380万部を突破しています。アニメシリーズも人気を博し、続編『金色のガッシュ!!2』も電子書籍で配信中です。
※本日23:59まで!※
【金色のガッシュ!!と雷句誠原画展】事後通販が好評予約受付中!お見逃しなく!https://t.co/FmYrinds77 #雷句誠原画展 #ガッシュ展 pic.twitter.com/FqpnRV8Jgy— ムービックの中の人 (@movic_jp) November 20, 2022
【あらすじ】
中学2年生の高嶺清麿は、天才的頭脳を持つ中学生。秀才であるがゆえに周囲と馴染めず、学校を休む日々を過ごしていた。そんなある日、清麿のもとにガッシュ・ベルが現れる。ガッシュは清麿の父に助けられ、その恩返しに来たというが…。
「コードギアス 反逆のルルーシュ」
天才的頭脳が望むのは世界の破壊
アニメシリーズをコミカライズした、ストーリー原案・大河内一楼さん、谷口悟朗、作画・マジコ!さんによる漫画です。「月刊Asuka」で連載され、アニメ版と同じく人気を博しました。アニメ版にはオリジナル設定が楽しめるのが特徴です。
【イベント開催中】
イベント「失くなった皇女の証」開催中!
イベントをプレイして「★3スザク[秘密の潜入任務]」をを入手しましょう!4月20日 14:59まで!#コードギアス #ロススト #geassp https://t.co/OJ7uprKwak
— 【公式】コードギアス 反逆のルルーシュ ロストストーリーズ (@geass_game) April 10, 2023
【あらすじ】
舞台は超大国のブリタニア。ブリタニアの占領国である日本にいる少年・ルルーシュは、「ギアス」という特殊能力を獲得する。ルルーシュはギアスの能力を使って仮面の男「ゼロ」となり、全世界を転覆さえる壮大な計画を始める…。
「BLEACH」
死神になった主人公が斬魄刀で運命を切り開く
「週刊少年ジャンプ」にて連載された、久保帯人さんによる少年漫画です。死神や死者をテーマとして独特の世界観が人気となり、全世界のシリーズ累計発行部数は1億3,000万部を突破しています。アニメや映画シリーズも大人気です。
||◤#BLEACH THE HIGH SCHOOL WARFARE◢||
BLEACHイラスト集「JET」に収録されていたあのイラストが、ついにゲーム化!
一護・雨竜・恋次・ギン
描き下ろしキービジュアル公開。これは、護廷高校で自らの信念と誇りをかけた
熱き男たちの物語――↓GAMEPLAYhttps://t.co/GdcWRFIr85#BLEACHApril pic.twitter.com/p5yLV8tY7M
— 【公式】TVアニメ『BLEACH』 (@BLEACHanimation) March 31, 2023
【あらすじ】
主人公の黒崎一護は、強い霊感を持つ青年。そんな一護は、ある日悪霊退治のために現世を訪れた死神・朽木ルキアと出会う。そしてひょんなことからルキアの死神の力を奪ってしまった一護は、しばらく死神代行として悪霊退治を行うことに…。
「SHAMAN KING」
霊と人間のタッグでシャーマンの王を目指す
「週刊少年ジャンプ」にて連載されていた、武井宏之さんによる少年漫画です。シャーマンという日本では珍しい設定を採用した本作は世界的に人気となり、シリーズ累計発行部数は3,800万部を突破しています。
【♨️イベント終了】
イベント『アンナの修業👹』は3/31(金) 14:59にて終了しました!
多数のご参加ありがとうございました🍵※余ったやる気は、4/3(月) 14:59まで交換所でSPと交換可能です#ふんクロ pic.twitter.com/x1vWQ0thrI
— SHAMAN KING ふんばりクロニクル (@SHAMANKING_GAME) March 31, 2023
【あらすじ】
主人公は、森羅学園中等部に通う少年・小山田まん太。まん太はある日、帰り道の途中で幽霊を戯れる少年・麻倉葉と出会う。葉は霊と更新ができるシャーマンの達人で、500年に1度開催される「シャーマンファイト」に参加するために街へ来ていた。そして葉と友人になったまん太はシャーマンの世界にのめり込んでいく…。
「東京卍リベンジャーズ」
不良がまさかのタイムリープ!?
「週刊少年マガジン」で連載された和久井健さんによる少年漫画です。ヤンキーとタイムリープを掛け合わせた不思議な世界観が話題となり、幅広い層からの人気を獲得しました。累計発行部数は7,000万部を突破し、アニメ化・実写映画化・舞台化もされています。
今日1月17日は東京卍リベンジャーズ31巻の発売日(^^)
「おれが不良の時代を創ってやる」
あれから6年が経ちました。
ここまで応援してくださった読者の皆様、本当にありがとうございました!
漫画本編はここで終わりますがこれから映画やアニメなどまだまだ東卍の時代は続くのでお楽しみに!(和) pic.twitter.com/WdYuXYUjEg
— 東京卍リベンジャーズ【公式】 (@toman_official) January 16, 2023
【あらすじ】
主人公はフリーターをしていた26歳の花垣武道。ある日武道は、中学時代に付き合っていた橘日向が、犯罪集団東京卍會(東卍)の抗争のせいで死亡したことを知る。そしてその翌日、何者かによって電車のホームに突き落とされた武道は、死亡する直前に突如12年前へタイムリープしてしまう…。
【夢追い系】きっと背中を押してくれる!前向きなかっこいい漫画4選
「宇宙兄弟」
たくさんの名言が人生のヒントになる
「モーニング」で連載中の小山宙哉さんによる漫画です。宇宙飛行士となり、月を目指す2人の兄弟の人生をコミカルかつ感動的に描いた作風で、大人を中心に高い人気を獲得しています。主人公・ムッタをはじめとするキャラクターたちの、心を熱くする名言は特に人気です。電子版を含む累計部数は3,100万部を突破し、実写映画化やアニメ化もされました。
サウナ、水風呂、外気浴を繰り返した後、体がフワッと軽くなる「ととのい」時間。まさにサウナの醍醐味ですよね📷
ヒビトやムッタが宇宙に到着した時に感じた浮遊感も、サウナ後の「ととのい」状態に似ているかも?
サウナグッズと一緒に、宇宙を疑似体験してみてください📷https://t.co/5tIcA6ypNG pic.twitter.com/jPT7giNeZj
— 宇宙兄弟【公式】🚀 (@uchu_kyodai) April 8, 2023
【あらすじ】
幼い頃UFOを目撃した南波六太と南波日々人は、2人で宇宙飛行士になることを誓う。しかし時が過ぎ、日々人は宇宙飛行士なったものの、六太は仕事をクビになって実家に出戻りする始末。そんなある日、JAXAから宇宙飛行士選抜試験の書類審査を通過したという通知が六太の元へ届く。なんとそれは、2人で宇宙飛行士になる夢をあきらめていない日々人が勝手に応募したものだった…。
「ブルージャイアント」
読み終わる頃には闘志が燃えていること間違いなし!
「ビッグコミック」にて連載されていた、石塚真一さんによるジャズを題材とした漫画です。ジャズの知識や歴史がふんだんに盛り込まれた本作は有識者にも高く評価され、第20回文化庁メディア芸術祭のマンガ部門では大賞を受賞しました。
映画《#BlueGiant》を拝見しました❣️
田舎の川辺で一人で黙々と練習をするサックス少年が上京してプロを目指す…精神面も含めて僕には重なる部分があまりにも多過ぎて泣きっぱなしでした。
この映画を教えてくれたミュージシャンの実兄に感謝❣️🤗#ブルージャイアントhttps://t.co/jnuSclUywe
— ソプラニスタ岡本知高 (@TomotakaOKAMOTO) April 9, 2023
【あらすじ】
仙台に住む高校生・宮本大は、ジャズに興味を惹かれ、初めてライブハウスで観たジャズの演奏に強い衝撃を受け、サックスプレーヤーになることを決意。兄がローンで購入してくれたサックスで練習を続けるも、初ライブでは罵声を浴びせられてしまう…。
「バクマン。」
最強の絆で目指すのは一流の漫画家!
「週刊少年ジャンプ」で連載された、大場つぐみさんが原作、小畑健さんが作画を務めた漫画です。『デスノート』でお馴染みの大場さんと小畑さんのタッグが作る漫画としても注目され、累計発行部数も1,500万部を突破しています。2人の少年が人気漫画家を目指す熱いサクセスストーリーが魅力的です。
Blu-ray&DVD発売記念として本日より一週間SHIBUYA TSUTAYA、タワーレコード梅田NU 茶屋町店、タワーレコード名古屋パルコ店にて衣裳、小道具展示を行っております!!#映画バクマン。 pic.twitter.com/C4kWdnAQBT
— 映画『バクマン。』 (@bakuman_movie) April 19, 2016
【あらすじ】
主人公は画力に長けた真城最高と、文才のある高木秋人。2人は「亜城木夢叶」という共同ペンネームを作り、力を合わせて漫画を制作することに。最高はかつて漫画家だった叔父の仕事場を譲り受け、2人は作業を開始した。やがて2人は敏腕編集者・服部哲と出会い、ジャンプ連載作家としての道を歩むことになる…。
「ROOKIES」
夢にときめけ!明日にきらめけ!
「週刊少年ジャンプ」にて連載された、森田まさのりさんによるスポーツ漫画です。落ちこぼれの野球チームが甲子園を目指すサクセスストーリーが人気を博し、累計発行部数は2,100万部を突破しています。映画や舞台も人気です。
【発表】人気野球漫画『ROOKIES』11月に舞台化決定https://t.co/YqNG1Zasol
森田まさのり氏による人気野球漫画『ROOKIES』が舞台化され、今年11月に東京・大阪・滋賀で上演されることが7日、発表された。 pic.twitter.com/3ZmIOOklor
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 7, 2021
【あらすじ】
二子玉川学園高校、通称ニコガクに赴任してきた新人教師・川藤幸一は、顧問となって落ちこぼれ野球部の再建を試みる。かつてはセンバツ甲子園への出場を果たした野球部だったが、現在は部員の不祥事で活動休止となり、部員は自暴自棄になっていた。しかし、川藤 の情熱とサポートに支えられ、チームは一丸となっていく…。
【スポーツ系】熱い試合が楽しめるスポ根かっこいい漫画6選
ここからは、スポーツをテーマにしたかっこいい漫画を紹介していきます。試合やキャラクターの技など、かっこいいシーンが盛りだくさんの作品が揃っているので、ぜひ最後までチェックしてみてください。
「テニスの王子様」
豪快な技やクールなキャラが大人気
「週刊少年ジャンプ」にて連載されていた、許斐剛さんによる大人気テニス漫画です。テニプリの愛称で親しまれ、幅広い層のファンを獲得しています。累計発行部数は6,000万部を突破しており、アニメシリーズや舞台、舞台、小説なども人気です。
/
ローソンチケット先行3次
4/8(土)18時よりスタート🔥🔥🔥
\先行3次抽選の受付期間は 4月16日(日) 23:59まで💨
奮ってご応募ください🎾▼受付URL https://t.co/ODddowLVSA#テニプリ pic.twitter.com/16SvpZQrHY
— アニメ「新テニスの王子様」公式 (@shintenianime) April 7, 2023
【あらすじ】
アメリカのジュニア大会で4回連続優勝を果たしたテニスの達人・越前リョーマは、日本帰国後にテニスの名門として知られる「青春学園中等部」に入学。全国制覇を目指している青学テニス部のレギュララーとなったリョーマは、試合を重ねて成長していく…。
「ハイキュー!!」
リアルな試合と胸熱展開が魅力的
「少年ジャンプNEXT!」や「週刊少年ジャンプ」で連載されていた、古舘春一さんによる漫画です。「劇的青春」をキャッチコピーとしたバレーボール部の青春漫画で、女性を中心に高い人気を誇ります。累計発行部数は5,500万部を突破しました。
#ジャンプフェスタ2023 配信をご覧いただいた皆様ありがとうございました!
全方面ハイキュー!!愛に溢れてましたね!劇団ハイキュー!!いや #劇キュー の新情報も解禁!アニメも鋭意制作中!来年以降も古舘先生の描きおろしイラスト通りヤァーッ!!!って感じでいきますのでよろしくお願いします! pic.twitter.com/3PiwhHWvab— ハイキュー!!.com (@haikyu_com) December 17, 2022
【あらすじ】
小柄な少年・日向翔陽は、ある日「小さな巨人」と呼ばれる宮城県立烏野高校のエースに衝撃を受け、自らもバレボールを始めたいと考えるが、自分の自分の中学のバレー部には顧問も部員もいない状態。中学3年生になりなんとか集めたメンバーで公式戦に参加するも、天才セッター・影山飛雄がいる北川第一中に惨敗してしまう…。
「アオアシ」
天パの主人公が見せる熱いスポーツドラマ
「ビッグコミックスピリッツ」にて連載中の、小林有吾さんによる漫画です。スポーツライターの飯塚健司さんが監修していることでも話題となり、累計部数は1,700万部を突破しています。2017年にはマンガ大賞の第4位に輝き、第65回の「小学館漫画賞」では一般部門を受賞しました。
#アオアシ 最終話・24話「ここから」
NHK Eテレでのご視聴ありがとうございました!キャラクターデザイン:中武学 による、
アシト&花の描きおろしイラスト公開!4月から半年間、たくさんのご視聴と応援ありがとうございました!!https://t.co/RKMrMLBXeC pic.twitter.com/rcxHeJwaBd
— 『アオアシ』TVアニメ公式 (@aoashi_pr) September 24, 2022
【あらすじ】
愛媛県の公立中学の弱小サッカー部でFWをしている青井葦人は、抜群のセンスと情熱を持つ少年。ある日葦人は、「東京シティ・エスペリオンFC」ユースチームの監督を務める福田達也の目に留まり、ユースのセレクションを受けることに…。
「ジャイアントキリング」
弱小チームの痛快な下剋上を刮目せよ!
「モーニング」にて連載中の、ツジトモさんが作画、綱本将也さんが原案・取材協力を務める漫画です。弱者が強者を打ち負かす「番狂せ」を意味する「ジャイアント・キリング」をタイトルにし、弱小プロサッカーチームの監督の葛藤や復活を描いています。第34回「講談社漫画賞」で一般部門受賞をし、累計発行部数も1,500万部を突破しました。
本日発売のモーニングに#GIANTKILLING #614 が掲載されています!
最新話はこちらからも読めます↓https://t.co/MStXmQc8D7— giant_killing_【公式】単行本61巻⚽️発売中‼︎ (@giant_killing_) September 1, 2022
【あらすじ】
かつて人気プロサッカーチームとして名を馳せていた「ETU」は、スター選手の移籍を機に弱小化。そんなETUが起死回生をかけて監督に指名したのが、かつてETUを去ったスター選手の達海猛だった。一歩の達海は、自らの理念としている「ジャイアント・キリング」が問題視され、指導者をしていたクラブを去ることに。そしてチーム離脱の過去を周囲に恨まれながらも、ETUの監督に就任する…。
「黒子のバスケ」
存在感の薄さが勝利の鍵!?
「週刊少年ジャンプ」や『少年ジャンプ+』で連載された、藤巻忠俊さんによるバスケ漫画です。「黒バス」の愛称で親しまれ、アニメ化を機に幅広い層の人気を獲得しました。SNSでは本作発祥の流行語も誕生し、累計発行部数は3,100万部を突破しています。
【#黒ラジ】本日3月31日25時30分より、文化放送 超!A&G+にて「黒子のバスケ放送委員会 10th Anniversary RADIO!」第27回が放送されます。いつも通りだけどいつも通りじゃない、そんな特別な空気を感じる最終回。最後までお楽しみくださいね。
#kurobas #黒バスアニメ10th pic.twitter.com/bSzgurYWDv— アニメ黒子のバスケ (@kurobasanime) March 31, 2023
【あらすじ】
帝光中学校のバスケットボール部は、全中3連覇を誇る部員数100人超の強豪チーム。この部の歴史の中でも「キセキの世代」と呼ばれる5人の天才選手がいた。しかしこの世代には、目に見えない「幻の6人目」がいたと噂されていた…。
「ブルーロック」
青い監獄に集められた300人の高校生が目指す最高のストライカー
「週刊少年マガジン」にて連載中の、金城宗幸さんが原案、ノ村優介さんが作画を務めるサッカー漫画です。日本代表をかけた選手たちのデスゲームを描いた作風が話題となり、累計発行部数は2400万部を突破。第45回「講談社漫画賞」では少年部門を受賞しています。
||◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ブルーロック TVシリーズ第2期」&
「劇場版ブルーロック -EPIOSODE 凪-」
🔥⚔制作決定⚽🔥
__________________ ◢||物語の内容は続報をお楽しみに❗️https://t.co/eRxTstoekn#ブルーロック #エゴい pic.twitter.com/GfDLBOZKQ6
— 「ブルーロック」TVアニメ公式|TVシリーズ第2期&劇場版制作決定! (@BLUELOCK_PR) March 25, 2023
【あらすじ】
日本フットボール連合は日本のサッカーチームをW杯へ導くストライカーを養成するために、ユース年代のFW300人を集める「青い監獄プロジェクト」を企画。ブルーロックと呼ばれる施設を建設し、「失格者は日本代表入りの資格を永久に失う」という条件の中で無名の高校生プレイヤーたちを争わせる…。
【頭脳系】天才キャラクターが最高にかっこいい漫画6選
ここからは、天才的な頭脳を持つキャラクターが活躍するかっこいい漫画を紹介します。
「DEATH NOTE」
目まぐるしい頭脳戦と心理戦から眼が離せない!
「週刊少年ジャンプ」にて連載された、大場つぐみさんが原作、小畑健さんが作画を務めた漫画です。名前を書かれたものは死ぬという「死神のノート」をめぐる頭脳戦を描いたシリアスでダークな作風が人気となり、全世界累計発行部数は3,000万部を突破しています。
【すべての始まり】11月28日は「夜神月がデスノートを拾った日」
漫画『DEATH NOTE』での出来事。2003年11月28日、夜神月は学校の校庭で死神のノート「デスノート」を拾う。理想の新世界を作るため、自らをキラと名乗り、犯罪者をノートで抹殺していく。 pic.twitter.com/056ZcajJGs
— ライブドアニュース (@livedoornews) November 27, 2021
【あらすじ】
警察庁刑事局長の息子で将来有望な高校生・夜神月は、ある日「名前を書かれた者が死ぬ」という死神のデスノートを拾う。月は死神・リュークと共に自分の正義に従って、ノートを使った犯罪者殺害を始める。やがて月は、ネット上でKIRAという名前で崇められ始めるが…。
「賭ケグルイ」
美少女たちが繰り広げるギャンブルの戦い
「月刊ガンガンJOKER」にて連載中の、河本ほむらさんが原作、尚村透さんが作画を務める漫画です。学園生活とギャンブルを融合させた独特の作風が話題となり、第2回「次にくるマンガ大賞コミックス部門」では、第3位にランクイン。シリーズ累計発行部数は620万部を突破しています。
〈緊急決定!!〉
賭ケグルイ展の開催を記念しまして…/
賭ケグルイシリーズの原作者・河本ほむら先生による、
サイン会を実施いたします!!
\1月23日(月) 19時〜より
サイン会参加チケット販売開始いたします!
※先着制販売詳細は、こちらをご確認ください!https://t.co/ikc1hS1iW9 pic.twitter.com/kt2c1SSKSH
— 賭ケグルイ展【公式】 (@kakegurui_ex) January 20, 2023
【あらすじ】
「私立百花王学園」は、創立122年を迎える名門校。上流階級・政財界の生徒が通う学校で、凄まじいギャンブルの腕を持つ生徒会長・桃喰綺羅莉によりギャンブルによる階級制度が構築されていた。ある日そこへ、生粋のギャンブル狂・蛇喰夢子という少女が転校してくる…。
「約束のネバーランド」
策士の天才児が力を合わせる刺激的な脱走劇
「週刊少年ジャンプ」でにて連載された、白井カイウさんが原作、出水ぽすかさんが作画を担当した漫画です。ジャンプでは珍しい少女が主人公の本作は注目を集め、世界累計発行部数は4,100万部を突破しています。テレビアニメ化・小説化・映画化などのメディアミックスも人気です。
㊗️「約ネバ」連載6周年🎉✨
本日8月1日で
約束のネバーランドは
連載開始6周年を迎えました!世界累計発行部数は
4100万部超皆様とのご縁に
改めて感謝の気持ちで一杯です。6周年を祝して
ジャンプ+&ゼブラックにて
66話無料開放中📕✅制作中の海外ドラマ版も
ぜひ楽しみに🦉✨✨ pic.twitter.com/SsXEkSDANA— 『約束のネバーランド』公式 (@yakuneba_staff) August 1, 2022
【あらすじ】
さまざまな境遇の孤児が集う孤児院「グレイス=フィールド(GF)」では、ママと呼ばれるシスターのイザベラが子供たちを育てていた。この施設では幼児期から勉強とテストで子供達を優秀に育て、6歳から12歳までには里親の元へと送るとされている。そんなある日、エマとノーマンは、送り出されることが決定したコニーが食肉として出荷される現場を目撃してしまう…。
「クロサギ」
詐欺師を騙す詐欺師の鮮やかで痛快な復讐
「週刊ヤングサンデー」や「ヤングサンデー」などで連載された、黒丸さんと夏原武さんによる漫画です。詐欺師をターゲットにする詐欺師という斬新な設定が話題となり、大人を中心に高い人気を獲得しました。コミックス累計発行部数は850万部を突破しています。
かつては18歳で社会に出ても「成人(20歳)になるまで2年間の猶予」があり、トラブルに巻き込まれても様々な救済措置がありました。しかし18歳成人となった今、その救済措置はありません。
被害者にも加害者にもなりうる世界。
↓1話無料です。ぜひ#クロサギ#クロサギ再起動https://t.co/FxknJTySgf— 黒丸【クロサギ再起動】発売中‼ 【東サラ】準備中🥗 (@kuromaru_) January 11, 2023
【あらすじ】
詐欺師には人を騙して金を巻き上げる「シロサギ」、異性を騙して翻弄する「アカサギ」、そして詐欺師を騙す「クロサギ」が存在する。父親がシロサギに騙されて図った一家心中で唯一生き残った青年・黒崎は、詐欺師を騙し返すクロサギとなった…。
「マイホームヒーロー」
平凡なサラリーマンと半グレ組織の戦い
「週刊ヤングマガジン」にて連載中の、山川直輝さんが原案、朝基まさしさんが作画を担当する漫画です。中年サラリーマンと半グレの戦いを描いた独特の作風が人気を集め、累計部数は275万部を突破しています。
マイホームヒーロー152話、発売中のYM30号に掲載されております!
ヤンマガwebの5巻無料キャンペーンは7/3(日)まで!今なら第1部の終盤まで無料で読めますので、この機会に是非。⬇️リンクはコチラから!⬇️https://t.co/mKttEtZpio pic.twitter.com/hs7JWCvQbS
— マイホームヒーロー★TVアニメ化決定&第18巻発売中‼︎ (@myhomehero) June 29, 2022
【あらすじ】
主人公は推理小説オタクの中年サラリーマン・鳥栖哲雄。ある日娘の零花に半グレの麻取延人と付き合い始め、さらにその麻取が妻の実家の財産目当てで零花に近付いたことを知る。そして麻取が零花を殺すと話しているの聞き、思わず麻取を撲殺。平凡なサラリーマンと半グレの戦いが始まる…。
「かぐや様は告らせたい」
恋愛は頭脳戦!?告白を仕向ける天才たちの争い
「ミラクルジャンプ」と「週刊ヤングジャンプ」で連載された赤坂アカさんによる恋愛漫画です。頭脳戦と恋を融合させたコミカルでときめく作風が人気となり、アニメや映画も制作されました。シリーズ累計発行部数は2200万部を突破しています。
【㊗3冊同時発売🎊】
ついに本日12/19(月)
『#かぐや様を告らせたい』最終28巻&
『#かぐや様を語りたい』最終8巻&#ラスト公式ファンブック
が発売しました!!!🎉本作を長年応援してくださった
全ての皆様へ感謝を込めて🎁✨
ぜひお手に取ってお楽しみください❣#かぐや様完結 #かぐや様 pic.twitter.com/txekLwsbXB— 漫画『かぐや様は告らせたい』公式@最終28巻&『語りたい』最終8巻&ラスト公式ファンブック発売中! (@kaguya_comic) December 19, 2022
【あらすじ】
選ばれし秀才が通う「秀知院学園」の生徒会会長の白銀御行と、副会長の四宮かぐやはお互いに恋心を抱いているも、プライドが高すぎて告白できずにいる。素直になれない頑固な2人はやがて「相手を告白させた方が勝ち」という勝負を始める…。
電子書籍配信サイトを利用してお得に漫画を楽しもう!
今回は、かっこいいキャラクターや展開が楽しめる人気コミック30作品を紹介しました。各コミックは電子書籍・単行本・週刊誌などで楽しめます。場所を選ばず手軽にコミックを楽しみたい人は、ぜひ電子書籍を活用して多くの作品を楽しんでみてくださいね!
コメント