【Kindle】本の削除と再ダウンロードの方法を詳しく解説

電子書籍

「Kindleでよく読書するけど、ライブラリがごちゃごちゃしてきて整理したい…

もう読まない本を削除したいけど、後で復活できる?」

とお困りのあなたへ。

今回は「Kindle本を削除する方法」について解説します。

  • OS・デバイス別の削除方法
  • 本を削除できないときの対処法
  • 再ダウンロードの仕方や注意点

など、お困りの方はぜひ最後まで読んでみてください。

Kindle本を削除する方法【OS・デバイス別】

Kindleは登録したアカウントにログインすることで、専用端末やiPhone・アプリなど複数の端末での読書が可能です。そして、購入した書籍の管理や削除などもそれぞれの端末で行えます。

Kindle本を削除する方法を、OS・デバイス別に解説します。

  • iOS・iPhoneから削除する
  • Andoroid・アンドロイドから削除する
  • 端末・Kindle Paperwhiteで削除する
  • Kindle Unlimitedで削除する

iPhone・iPadから削除する方法

iPhoneやiPadからKindle本を削除する方法は、次の2ステップです。

 

  1. アプリを開き、「ライブラリ」をタップする
  2. 削除したい本を長押し→「端末から削除」を選ぶ

これでiPhone・iPadからの削除は完了!

Androidから削除する方法

AndroidからKindle本を削除する方法は、次の4ステップです。

  1. アプリを開き、「ライブラリ」をタップする
  2. 削除したい本を長押し→チェックマークがつく
  3. 画面右上のメニューボタンをタップ
  4. アイテムを削除」を選ぶ

これでAndroidからの削除は完了!

Kindle Paperwhiteで削除する方法

Kindle専用端末「Kindle Paperwhite」で本を削除する方法は、次の3ステップです。

  1. ホームから「マイライブラリ」を選ぶ
  2. 削除したい本を選ぶ
  3. 書籍ごとにあるメニューボタンから「端末から削除」を選んでタップ

これでKindle Paperwhiteからの削除は完了!

Kindle Unlimitedで削除する方法

Kindle Unlimitedで読んでいた本を削除したいときは、アプリからと専用端末からそれぞれできます。やり方は次の通りです。

■アプリから削除

  1. ライブラリ」からKindle Unlimitedの本を絞り込む
  2. 削除したい本を選んで長押し
  3. 端末から削除」で完了

■専用端末から削除

  1. マイライブラリ」からKindle Unlimitedの本を絞り込む
  2. 削除したい本を選ぶ
  3. 書籍ごとのメニューボタンから「端末から削除」を選んで完了

これでKindle本の削除は完了!

管理人
管理人

アプリや端末から本を削除するのは意外と簡単です!

Kindle本を削除できない・書籍が消えないときの対処法

端末から削除したのにライブラリから表紙が消えない!どうしたらいいの?

Kindle本をアプリや端末から削除しても、Amazonアカウントにはデータが残った状態。そのためライブラリには購入・ダウンロードした履歴として表紙が残ってしまいます。

そんなときは、次に解説する方法で対処できます。

  • Amazonアカウント『コンテンツと端末の管理』から削除する
  • アプリをインストールしなおす
  • Kindle Unlimitedでは『本の利用を終了』する

対処法1.Amazonアカウント『コンテンツと端末の管理』から削除する

本を削除したのに表紙が消えない場合、Amazonアカウントにはまだデータが残っているのが原因かも…。

そんなときはAmazonアカウントから本を削除することで、ライブラリの一覧から完全に本を削除できます。

手順は次のとおりです。

  1. ブラウザからAmazon公式サイトを開く
  2. アカウントにログインする
  3. アカウント&リスト」を選ぶ
  4. コンテンツと端末の管理」→「」を選ぶ
  5. 削除したいKindle本のメニューボタンから「削除」を選ぶ
  6. はい、完全に削除します」を選んで完了

もし削除したい本を間違えたときは、「はい、完全に削除します」をクリックする前に戻れば大丈夫!それまでは本のデータが削除されることはありません。

対処法2.アプリをインストールしなおす

対処法1の「コンテンツと端末の管理」から削除したのに、ごくまれにそれでも表紙が消えないことがあります。

その場合はなんらかのエラーが起きていると考えられますので、一度アプリを削除してインストールしなおしましょう

注意してほしいのは、アプリを一度削除すると購入した書籍を再ダウンロードしなければならないこと!

スマホで書籍を再ダウンロードするときには、ギガをかなり消費します。そのため、必ずWi-Fi環境下で再ダウンロードしましょう。

対処法3.Kindle Unlimitedでは『本の利用を終了』する

Kindle Unlimitedでは、『本の利用を終了』することでライブラリから完全に削除できます。

やり方は『Kindle本を削除する方法【OS・デバイス別】』で解説した方法と同じです。

書籍ごとのメニューボタンから「本の利用を終了」を選んでタップすると、削除は完了です。

管理人
管理人

Kindle Unlimitedは、借りていた本を返して本棚を空けるイメージです。

Kindle本を間違えて削除しても復活できる?

削除する本を間違えた!復活することはできる?

もし削除する本を間違えても、削除した本を再ダウンロードすることで簡単に復活が可能。

再ダウンロードの方法は、次で解説します。

Kindle本の再ダウンロードの方法

Kindle本の再ダウンロード方法はいたって簡単!

  1. アプリや端末の「ライブラリ」→「すべて」から書籍を選ぶ
  2. 表紙を長押しするか、書籍ごとのメニューボタンから「ダウンロードを選択する

これで削除した本の再ダウンロードは完了です!

Kindle本を削除するときの注意点

Kindle本の削除や再ダウンロードは簡単にできますが、そのときの注意点を3つ解説します。

  1. 項目によっては削除できないものがある
  2. 完全に削除した後は再購入が必要
  3. 「コレクション機能」で見やすくもできる

「端末から削除」と「完全に削除」の違いや、削除はしたくないけどライブラリの中身を整理したい方は、ぜひ最後まで読んでみてください。

項目によっては削除できないものがある

これまで解説したとおり、Kindle本の削除には2通りの方法があります。

  1. アプリや端末から本を削除する
  2. ブラウザのAmazonアカウントから完全に削除する

①の場合だと本を削除しても、ダウンロードした履歴として本の表紙は残ってしまいます

ライブラリに表紙も残したくない場合には、②のAmazonアカウントから本のデータを完全に削除する必要があるのです。

完全に削除した後は再購入が必要

上記で解説した再ダウンロードの方法は、あくまでもアプリや端末から本を削除した場合のみ

ブラウザのAmazonアカウントから完全に本を削除してしまうと、再ダウンロードはできません

完全に削除した後に同じ本を読みたいときは、再度書籍を購入する必要があります。そのため、削除する本は慎重に選びましょう。

管理人
管理人

本を完全に削除するときはよく考えて!

「コレクション機能」で見やすくもできる

Kindleには、「コレクション機能」というフォルダ分けの機能があります。

自分でフォルダを作って、お気に入りの本や未読本・もう読まない本だけをまとめて整理できる便利な機能です。

この機能を使えば、1冊ずつ本を削除しなくてもライブラリの中身を簡単に整理できます。それに再度読み返したいと思ったときも、ダウンロードしなおす必要もなし!

削除はしたくないけどしばらく読まないな…

なんて本があるときは、まず「コレクション機能」を使ってみるのがおすすめです。

Kindle本を削除する方法 まとめ

今回は、「Kindle本を削除する方法」について解説してきました。

Kindle本を削除する方法 まとめ

  • Kindle本はアプリや端末から削除するか、Amazonアカウントから削除できる
  • Kindle Unlimitedの場合は「本の利用を終了」することで削除可能
  • Amazonアカウントから本を完全に削除すると再ダウンロードはできない
  • 本を削除しなくても、「コレクション機能」で見やすくもできる

完全に削除した本を復活することはできないので、まずはコレクション機能で整理して、「もう読まない」と思った本を削除するのがおすすめ。

そして再ダウンロードのときはWi-Fi必須です!

Kindleを使いこなして、快適な読書ライフを送ってくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました