
ピッコマって漫画アプリ、
登録が危険て聞くけど本当・・・?
ピッコマは、「待てば無料」で漫画を読める人気の漫画アプリです。
しかし最近、ピッコマで「勝手に課金される」という現象が相次いでおり、一部では登録が危険なのでは?と噂されています。
そこでこの記事では、ピッコマへの登録は本当に危険か、勝手に課金されるのは本当かについて調査してみました。

ピッコマはカカオジャパンが運営する公式の漫画アプリです。
安心安全のサービスであるという前提で悩みを解決するよ!
ピッコマへの登録が危険と言われている理由!
まず、ピッコマへの登録が危険と言われている理由に、前述した通り「コインが勝手に課金されている」という噂があるようです。

そこでまずは、ピッコマがどんなサービスなのか
について解説します!
ピッコマは安全に利用できる無料漫画アプリ

引用元:ピッコマ
- カカオジャパンがリリースした漫画・小説アプリ
- ABJマークも取得している公式の電子書籍サービス
- 登録は無料で、24時間待てば無料で漫画を読める
- 日本の漫画だけでなく韓国のウェブトゥーンも読める
ピッコマは、2016年4月にカカオジャパンがリリースした、スマートフォン向けの漫画・小説アプリです。
日本の漫画だけでなく、韓国のウェブトゥーンの日本版を配信するなど独自の路線で人気を集めています。
ピッコマの売りといえば、なんといっても「待てば無料」で人気の漫画を読めること。
一定時間(主に24時間)待てば漫画を無料で読めるチケットをもらえるサービスが人気です。
運営元は韓国のチャットアプリ「カカオトーク」でも有名なカカオITの日本法人・カカオジャパン。
運営元の企業がしっかりしているためピッコマの安全性は高く、またABJマークも取得しているので違法性もありません。

ピッコマに会員登録をしなくても漫画を読むことはできますが、
最新話まで読みたいなどの場合は課金が必要になり、
その場合は会員登録が必要です。
ピッコマに登録すると勝手に課金される?原因を考察
ピッコマに登録すると基本は「待てば無料」で漫画を読むことが可能ですが、漫画を購入できるコインが勝手に増えている、課金されていることがあるようです。
次に、ピッコマが安全な漫画アプリである前提で、勝手に課金される原因を考えてみました。
- ピッコマのキャンペーンやミッションクリアの可能性
- ピッコマのWeb版で月額コースに登録した可能性
- 誤操作で勝手に課金してしまった可能性
- ピッコマ内の広告から勝手に課金されてしまった可能性
- 面白すぎて課金してしまったというユーザー心理
①ピッコマのキャンペーンやミッションクリアの可能性
え、ピッコマって勝手に課金されちゃう???えええ? pic.twitter.com/TjS72ebFnL
— えむにゃん🐈 (@mchan_gg) May 7, 2021
ピッコマを使っていると、ある日突然コインが増えていることがあるようです。
勝手に課金したのかと驚かれる人も多いようですが、これはピッコマ側のプレゼントやキャンペーンの可能性が高いです。
ピッコマ側からのコインのプレゼントの場合、画像のようにマイページのトップ、「プレゼント」の欄に保有コインの詳細が記載されます。
ただし、無料でもらえるコインには有効期限があるので気をつけながら使いましょう。

ピッコマは不定期にコインをプレゼントしていることが多いので、
混同しないように注意しましょう。
②ピッコマのWeb版で月額コースに登録した可能性
ピッコマで毎月勝手にコインが増えている場合、間違って「月額コース」に登録している可能性が考えられます。
ピッコマは基本待てば無料で漫画を読めますが、欲しい作品だけコインを購入できる「通常チャージ」と毎月一定額のコインが配布される「月額コース」の2種類のコースがあります。
月額コースは月300円〜20,000円と幅広く、通常チャージより多くボーナスポイントがもらえます。

引用元:ピッコマ
登録の際に月額コースに登録してしまうと、毎月一定額が請求されることになります。
誤って登録してしまった場合は、月額コースを解約すれば自動的に課金される問題も解決します。

まとめて読みたい作品がある人、ちまちま課金したくない人には
逆にお得感のある月額コースをおすすめします。
③誤操作で課金してしまった可能性
間違って課金したーーーーこれで2回目…
朝起きたらまずピッコマ開くから寝ぼけてるんだよ…でもこのルーティーンは辞められない
またいつか誤課金するんだろうな…— neね (@nB777nz) May 28, 2022
ピッコマで身に覚えがないのに課金されている原因に、ユーザー側の誤操作が考えられます。
ピッコマで漫画を読んでいるうちに寝落ちしてしまった、朝起きたら寝ぼけて課金してしまったなど理由はさまざまですが、「うっかり」課金しているユーザーがいることも事実。
このように誤操作で購入したコインについては返金されませんので、ユーザー側も注意が必要です。
一部のユーザーではすぐに購入できるシステムになっているがゆえに、うっかり課金しやすいという使い勝手の良さから来るミスを指摘する人も多くいます。
間違って課金した場合は、コインが必要な漫画や回を読んでみる、ピッコマ内で好きな作品の単行本を購入するなどしてコインを使う方が良さそうです。

あ〜、こういうことってやりがちなんだよね〜。
気をつけなきゃ!
④ピッコマ内の広告から勝手に課金されてしまった可能性
ピッコマでcm見てうっかり健康アプリをダウンロードして心拍数を測定しようと何かしたら、その時点でサブスクしてたらしく、Appleから確認メールが来なかったら、毎週500円勝手に課金されるとこだった。怖い!しかも心拍数測定できないクズアプリだった。気づかなかったら毎週お金吸い取られてたよ。
— とかげちゃん (@lz253Zam2UsEZaN) July 2, 2022
次の原因は、ピッコマとは直接関係のないサイト内の広告から商品を購入→課金されてしまうという事象です。
ピッコマは自体は基本的に安全・公式の漫画アプリなので違法性はありません。
しかし、サイト内に表示されている広告の安全性・真偽性は完全に証明できないことが事実です。
最悪、悪質な広告にひっかかってしまった場合は勝手にインストールされたアプリの月額が請求されたり、毎月身に覚えのない請求があることも。
ピッコマにはCM動画を見ると漫画が1話無料で読めるなどのミッションもあります。
ただしその広告自体の安全性については、常に気をつける必要がありそうです。
⑤面白すぎて課金してしまったというユーザー心理
ピッコマ課金の手が止まりません。こたつからも出れません。どうしたら良いのでしょう😌😌😌😌
— むぼうもの (@muboumono_0425) January 26, 2023
ピッコマユーザーのなかには「読んでいる漫画が面白すぎて課金が止まらない」ユーザーがいることも事実です。

調査してみると、勝手に課金されているというよりは
「勝手に課金している」という人の方が多いような気がしたよ!
ピッコマでは、ピッコマだけでしか読めないオリジナルの人気漫画も配信中!
- 俺だけレベルアップな件
- 捨てられた皇妃
- 復讐の毒鼓
- 恋するアプリ
- 最強の王様、二度目の人生は何をする?
etc…
それでも登録が危険だと思う、不安に感じる人は登録しなくても無料で読める作品はあるので、「待てば無料」機能を使って漫画を読み進めていきましょう。
ピッコマへの登録は危険?SNSでの反応や評価を調査!
次に、ピッコマへの登録は本当に危険か、SNSでの反応や評価を調べてみました。
ピッコマの
ゴッドオブブラックフィールド
面白すぎて結局最新の所までちょくちょく課金して読んでしまった(笑)
最初からまとめて課金すればお得なのに(笑) pic.twitter.com/9trwigT1jX— …… (@Richardmarx8888) January 17, 2023
休憩中に『ろくでなしBLUES』をピッコマで1話ずつ読むのが毎日の楽しみ✨
やっと辰吉が出てきた👊
中学、高校の時代、よく一週間も我慢できたなぁ😅まあ、待つしかなかったんだけど
もう課金を我慢するの限界が近い pic.twitter.com/t18soYLQxS— Ken🦁Watanabe (@KENBOW1975) January 24, 2023
ピッコマしか勝たん‼️
なんて言ったって待てば読めます。無課金に優しい。コミックシーモアは一巻無料とかあるけどそのあとは全部課金、、
その点ピッコマはいいよな。
漫画みーもまあまあいい。
ただコミックシーモアの方がバリエーション多いと思う。
あー、LINE漫画もいいね。— 2月10日 (@natyosu0000) January 18, 2023
ピッコマ課金人間だけど、それはそれとして単行本でまとめて読みたい派だから、紙の単行本は無理でもせめて電子単行本をサクサク出してほしいんだわ……冷血公爵の心変わりとか崖っぷち妃とか、続刊を果てしなく待ってるからよ、、、頼むで……欲を言えば電子でいいから単行本出してほしい話山ほどある
— えとの (@mmm_kinniku) January 21, 2023
調査の結果、ピッコマへの登録の危険性はなく、むしろヘビーユーザーが多いことがわかりました。
ですが、
- ちょこちょこ課金したら結果ものすごい金額になっていた
- まとめて課金する方がお得感がある
- まとめて読みたい
など、課金や一度に漫画を読める量について若干の不満の声もありました。
ピッコマはコミックシーモアなどの老舗電子書籍サイトと比べるとまだまだラインナップが少ないこともデメリットに感じる人もいるようです。
また、勝手に課金してしまった場合も、やはり誤操作が多いことがわかりました。

まとめて漫画を読みたい人は、
通常チャージより月額コースの方がお得かもね!
ピッコマに登録しないとどうなる?メリットとデメリット
ピッコマは、会員登録しなくてもある程度の機能を利用できます。
ピッコマの登録に危険・不安を感じる方は、最初は会員登録なしで利用した方が良いでしょう。

でも登録しないことで
デメリットってないのかな?

それではピッコマに登録するメリットと
デメリットについて調べてみたよ!
ピッコマにアカウント登録するメリット
ピッコマにアカウントを登録するメリットは以下の通りです。
- 無料チケットがもらえる
- おすすめ作品の無料チケット・ギフト券が不定期にもらえる
- イベントに参加すると24時間待たずに読める時短アイテムがもらえる
- CM動画を見るとさらにもう1話読める
- キャンペーン中のコイン購入で通常より多くコイン獲得が可能
- 初回登録時にボーナスコインがもらえる
- 本棚の編集ができるようになる
- アカウント管理・プロフィール編集ができるようになる
アカウント登録する1番のメリットは、なんといってもボーナスコインやクーポン、チケットが多く配布されることです。
特典を使ってピッコマの漫画をよりお得に、より多く読むことが可能になります。
また、時短アイテムを使って通常ならば約24時間待たなければいけないところ、次の話を読めるまでの時間を短縮することもできるなど、お得なサービスが満載です!

万が一コイン課金をしたくなったら、
登録情報をもとにすぐにコインを購入することも可能です。
ピッコマにアカウント登録するデメリット
ピッコマにアカウント登録するデメリットは、強いていえば個人情報を提供することくらいです。
ただし、漫画を読むためのコイン購入もできるようになるので、誤操作などの心配はあるでしょう。

そもそもが安全安心の運営元なので、
アプリ自体のデメリットはそんなになさそうです。

登録しなくても、ある程度の漫画は
待てば無料で読めちゃうもんね!
ピッコマへの登録は危険ではない!勝手に課金された場合は確認を
- ピッコマは安全な漫画アプリで、登録が危険という噂は嘘
- 勝手に課金された場合はキャンペーンやプレゼントかどうかを確認
- 自分で誤操作のうえ、勝手に課金されていないかを確認
以上、ピッコマへの登録は危険か、勝手に課金される原因についてご紹介しました!
ピッコマはカカオジャパンが運営する公式の漫画・小説アプリなので、安心して利用できます。
勝手に課金されている場合はプレゼントやキャンペーン、自分が誤操作していないかなどを確認しましょう。

漫画が面白すぎて課金しまくる人も多いから、
それだけ気をつけて!

どんな漫画があるか、
早速ピッコマで見てみようっと!
コメント