中国映画において、宮廷ドラマと同じくらいおすすめしたいのが武侠ドラマです。

武侠って何?
武侠は中国の大衆小説のジャンルの1つで、武術と義理の要素がふんだんに盛り込まれています。
中国ならではの思わず釘付けになってしまうような武術アクションが見どころです!
今回は武侠ドラマの中で注目度・評価も高く特におすすめしたい7作品を紹介していきます。
射鵰英雄伝 レジェンド・オブ・ヒーロー(2017年)
この作品についてお伝えする前に知っていただきたいのが、
小説家金庸によって書かれた「射鵰三部作」と呼ばれる武侠小説のシリーズです。
金庸は中華圏でとても著名な小説家で、武侠小説も数多く出版されており、その中でも特に人気なシリーズが「射鵰三部作」なのです。
最初に紹介する「射鵰英雄伝」は、「射鵰三部作」の中でも最初に発表された開幕作品なのです。
原作 金庸「射鵰英雄伝」
1話45分 全52話
本格派武侠ドラマを求めている人におすすめ!
原作が超有名作品であるため、武侠作品の中でも最も有名な作品と言われています。
何度もドラマ、映画化されていますが、今回紹介するのは2017年に放送された作品です。
原作が面白くても映像化が大コケしては元も子もありませんが、2017年に放送されたこの作品は様々なメディアで非常に高評価を得ています。

主役郭靖を演じたヤン・シューウェンさんは、この作品での演技が認められ大人気俳優へと駆け上がっていきました!
射鵰英雄伝 レジェンド・オブ・ヒーローあらすじ
3つの大国が覇権争いをしている中国大陸にて、モンゴルで生まれた郭靖は亡き父と同じ武芸の道を極めようと修行に臨むもあまり覚えが良くありません。
しかしそんな時、チンギス・ハーンと出会った郭靖に武芸の才能が突然開花!?
神雕侠侶~天翔ける愛~(2014年)
【#みるアジア】配信紹介🇨🇳
「神雕侠侶~天翔ける愛~」本日9/28(水)配信スタートいたしました✨超有名小説家・金庸の代表作「神鵰剣侠」を完全映像化! #チェン・シャオ、#ミシェル・チェン という豪華俳優陣にもご注目! #神雕侠侶
▶さっそく見に行く🏃♀️https://t.co/wd0XWcSSEc pic.twitter.com/XHgJDPxMfC— 【公式】みるアジア (@Miruasia_c7) September 28, 2022
原作 金庸「神雕侠侶」
1話45分 全52話
シリーズを網羅したい人には必見!
「射鵰三部作」の2作目です。
射鵰英雄伝から十数年経過し、三国対立ではなく二国間対立になっています。
全真教から飛び出した楊過のラブストーリーの要素が強い物語ですが、登場人物イケメンぞろいで思わず見入ってします。
神雕侠侶~天翔ける愛~あらすじ
孤児となり山中で盗賊となっていた楊過は、出会った欧陽鋒の養子になり桃花島へと引き取られた。
しかし楊過が学んでいた武芸は、桃花島の地で好まれるものではなく、煙たがられる楊過は身を案じられ全真教に預けられたがそこでも不当な扱いを受け、全真教を飛び出す。
そこで楊過にとって特別な出会いが・・・。
倚天屠龍記~乱世に煌めく愛~(2019年)
2009年版『倚天屠龍記』#一日一本オススメドラマ
射鵰三部作の第三弾❗\^o^/
通常のドラマとは少し趣向が違い、映像に青みがかかっていて幻想的です^^
この画像には居ないけど、劉詩詩さん❤️も重要キャラで登場😍#倚天屠龍記原作は武侠小説で一番好きな作品です🤗 pic.twitter.com/uPj7QQ5vhq
— 忍豚 (@ninton) August 27, 2022
原作 金庸「倚天屠龍記」
1話45分 全50話
原作に忠実な人気作が見たい人におすすめ!
「射鵰三部作」の3作目であり最終章の「倚天屠龍記」も10回以上映像化された名作ですが、2019年に配信が始まった今作「倚天屠龍記~乱世に煌めく愛~」は2019年上半期ドラマ再生回数ランキングでTOP3にランクインしたほどの超人気作!

派閥、陰謀、恋愛、など見ごたえのあるしっかりとしたストーリーを、アクション満載の美しい映像で楽しむことが出来ます!
倚天屠龍記~乱世に煌めく愛~あらすじ
手にした者は天下の覇者になると信じられている倚天剣と屠龍刀が存在していた元朝末期。
この2つを巡り争いが絶えなかった中国で、翠山と素素は屠龍刀を手に入れた謝遜との戦いの中で無人島へと流れついてしまう。
結婚し、子どもを設けた2人は謝遜に息子・無忌の義父になってもらった。
そしてしばらくし、本土に戻るチャンスを得るも、戻った翠山たちに待ち受けていたのは・・・。
山河令(2021年)
◤速報: #山河令 日本上陸◢
話題の中国ドラマ「山河令」の字幕版が8月12日(木)からWOWOWで放送開始に!全36話で毎週2話ずつ放送。第1話は無料で放送されるとのこと。
詳細・最新情報は@WOH_JPでチェック pic.twitter.com/AZHoOGUpBI
— ムービー・スター誌【公式】 (@MovieStar_mag) June 28, 2021
原作 Priest「天涯客」
1話45分 全36話
分かりやすい感情表現でドキドキしたい人におすすめ!
山河令の原作は「天涯客」というファンタジーBL小説です。
BL作品は好みが分かれますが、この作品は2021年最大のヒットとなりアジアだけでなく世界中を魅了した大人気作品であるため、どんな人でも楽しむことができます。
真っすぐな感情表現にドキドキし、戦闘シーンではその華麗なアクションに目を奪われてしまいます!

全36話と短めですが、見ごたえ抜群で何度も見返したくなること間違いなし!
山河令あらすじ
朝廷の暗殺組織「天窗」から脱退した元首領の周子舒は、掟に従い余命わずかとなっていた。
そんな周子舒の前に現れた謎の男、温客行。
2人は無敵になれるという武器の鍵「琉璃甲」をめぐる壮大な戦いに巻き込まれていく。

アクションはこれが一番!と言えるほど壮大で美しいです!
天龍八部 レジェンド・オブ・デスティニー(2021年)
🚨新作中国ドラマ告知解禁🚨
超速報から約1年
長らくお待たせしました‼️/
天龍八部
レジェンド・オブ・デスティニー
22.8.26 DVD-BOX1発売(予約受付中)
22.9.2 DVD1-5巻レンタル開始
\中国歴史アクションの大本命❗️
金庸原作武侠ドラマ最新作、日本上陸‼️
8月は『倚天屠龍記』と連続リリース👍 https://t.co/BCAkWUAAsG pic.twitter.com/HKVZtqeUb0— 株式会社マクザム/MAXAM Inc. (@maxam_Inc) June 20, 2022
原作 金庸「天龍八部」
1話45分 全50話
本気のアクションが見たい人におすすめ!
やっぱり武侠ドラマといえば金庸の作品に戻ってきます。
原作が金庸であればもう間違いないということですね。
シリーズものではありませんが、「天龍八部」は金庸作品の中でも最高傑作といわれる大ヒット作品。
2021年に制作された「天龍八部 レジェンド・オブ・デスティニー」で天龍八部はなんと6度目のドラマ化となりました。
中国歴史アクションの大本命といえるほど、アクションに定評がある作品です!

同じ作品をここまで多く映像化するのは日本ではありえませんよね。それだけ指示されている作品であることが伺えます。
天龍八部 レジェンド・オブ・デスティニーあらすじ
宋とは停戦の条約を結んでいたはずの遼の皇帝・耶律洪基は、宋の国力が弱った瞬間に条約を破り宋への侵攻を始めた。
民が蹂躙されていく悲惨なさまを見ていられなかった武林の各門派や江湖の豪傑たち。
その中にいた喬峯は、敵の密書を手に入れたことで大きな脅威の存在を知ってしまう・・・。
笑傲江湖 レジェンド・オブ・スウォーズマン(2018年)
原作 金庸「秘曲 笑傲江湖」
1話60分 全37話
最高に面白い金庸作品が見たい人におすすめ!
こちらも金庸作品。武侠ドラマは金庸の一強ですね。
「射鵰三部作」、「天龍八部」とは少し異なり、秘伝書をめぐる陰謀や、正派と魔教の戦い、クーデター、併合など数々の事件が起きる内容になっており、非常に評価が高い作品です。
ドラマ化は8回目で最新作はやっぱり映像がきれいであることと、アクションが超人的すぎるため、他を寄せ付けない魅力があります。

アクションや馬術の訓練に2か月間も使ったんだって!
笑傲江湖 レジェンド・オブ・スウォーズマンあらすじ
かつて壊滅させられた魔教・日月神教の東方不敗が息を吹き返し、本拠地としていた黒木崖を奪還した。
このままでは大変なことになる、と危機感を抱く嵩山派の掌門・左冷禅は、東方不敗に対抗する武芸を身に着けるため、秘伝の奥義書を手に入れようと動き出す!
将夜 戦乱の帝国(2018年)
将夜 戦乱の帝国 完走
最初は、話が難しずがると思ったけど見ていくうちに話に引き込まれた。2も観ます。 #将夜 pic.twitter.com/WuolUyyPIO— ®️ako🌺 (@Flower78249533) December 11, 2021
原作 猫膩「擇天記~宿命の美少年~」
1話45分 全60話
作り物ではない本気の映像を求める人におすすめ!
製作費80億円の中国歴史アクションアドベンチャーで、撮影期間はなんと約6か月間!
移動距離13,000kmというとてつもない労力の集大成となったこの作品は、簡単にCGには頼らないこだわりがあります。
リアルさ、面白さ、美しさ、全てを兼ね備えた最先端の中国ドラマです!

ファンタジー作品でありながら実際の時代背景に沿っていておもしろい!
将夜 戦乱の帝国あらすじ
人々が死に絶えるとされる永夜が近づいていた。
燕国の王子・隆慶は冥王の子が降臨して永夜をもたらすという恐るべき予言の問答の中で、冥王の子と対となる”光の子”の存在を知る。
光の子が平和をもたらすと信じた隆慶は・・・。
コメント