
韓流ドラマはよく話題に上がるけど、中国ドラマってどうなの?
中国ドラマは耳にすることも少ないですが、実は1度見るとハマってしまう面白い作品がたくさんあります。
そんな中国ドラマの多くは時代劇であり、その中でも圧倒的な人気を誇るのが“宮廷”を舞台にした作品です!
中国宮廷で巻き起こる派閥争い、女たちのドロドロ劇、復讐劇から応援したくなるような成り上がり成功劇、ドキドキのラブストーリーなど中国宮廷ドラマには様々な種類があります。
今回は中国宮廷ドラマの中から最高にハマるおすすめ7作品を紹介していきます!
VODで見られる作品も多いため、チェックしてみてください。
扶揺~伝説の皇后~(2019年)
《#扶揺 ~伝説の皇后~》完走!🇨🇳
過去にリタイアしていた作品。大好きな鳳凰の飛翔と同じ天下帰元原作と知り、再度チャレンジ。
ただ、ストーリーへの印象は変わらず😓中盤はそれ必要?と思う内容が多々あるわりに、終盤は慌ただしい…
楊冪のビジュアルと、エンディングの一愛難求は良かった。 pic.twitter.com/dSRXVZUuEW— 百合櫛 (@ssnonmkt1014) October 26, 2021
・総製作費83億円の超豪華
・視聴回数脅威の145億回越え
・権力争いとラブストーリーを兼ね備えたファンタジーアクションドラマ
扶揺(フーヤオ)~伝説の皇后~は2019年に放送された中国ドラマです!
特に前半の権力争い部分のストーリーが好評ですが、後半のラブストーリー強めのストーリーも見ごたえがあり、全66話をサクッと見ることができます。
過激なシーンがなく、家族みんなで楽しむこともできて中国ドラマデビューにおすすめ!
扶揺~伝説の皇后~あらすじ
かつて帝非天が戦を起こした五州大陸は、穹蒼の長老が争いを鎮めたことで平和が続いていた。
しかし帝非天は、再び反乱を起こすため、自らの血を五色石に変え、その時を待っていた。
自分が五色石を持つ人間とは知らず使用人として生きていた扶揺は、ある日自分の正体を知り・・・。
ミーユエ 王朝を照らす月(2016年)
・小説発のラブロマンス
・総製作費58億円の超大作!
・2016年中国視聴率No.1
「ミーユエ 王朝を照らす月」は、中国史上初の女性政治家・宣太后の一代記を描いた小説をドラマ化した作品です。
総製作費の金額から想像できるように、セットや衣装のレベルが非常に高く圧倒されますが、宣太后となるミーユエを取り巻く男性陣がとにかくイケメンでそれだけでもうっとりしてしまいます!
全81話とかなり長編ですが、1話が43分と短めで、ラブロマンスだけでなく嘘や陰謀など宮廷劇らしい派閥争いの面が多く見入ってしまいます!
ミーユエ 王朝を照らす月あらすじ
紀元前338年、楚の国の国王と側室の間に子が生まれた。
望まれた男児ではなく、生まれたのは女児。女児は幸福か災いのどちらかをもたらすと言われていたため、国王の手によって川に流されてしまう。
にもかかわらず奇跡的に命を取り留めた女児はユエと名付けられるも、生きていることを知られると命も狙われ不遇な幼少期を送ることに。
しかし秦を訪れたことをきっかけに秦の恵文王から寵愛を受けることになり・・・。
孤高の花(2017年)
BSで韓ドラをゆるゆると視聴(チャングム〜現代モノも)
古装の変わり映えしない衣装に飽き
↓
ふと見た #孤高の花 2017年BS★キャストと衣装の美しさ✨
★動きの面白さ…飛ぶ回る落ちるwww
★桁違いのスケールの大きさどっぷりハマってしまいました😂 pic.twitter.com/0RxtEiRb5C
— はなこはなこ (@uh0Yn6E9MEhpdvz) August 25, 2021
・アジアで大人気のネット小説が原作
・敵国同士という禁断の恋が熱い
・豪華キャストのW主演
戦乱の世で戦以外では交わることのない敵国との間で生まれてしまった恋心。
1度見ただけで20年もの間一途に想い続ける楚北捷に、ときめきが止まりません。
最初に別れ別れになった主君とのその後にも注目!
アジア一の美女とうたわれたアンジェラ・ベイビーと、日本でも注目されている俳優ウォレス・チョンのWキャストで、映像化されたことがとても魅力的。
全62話になっています。
孤高の花あらすじ
敬安王府が一夜にして滅亡し、王子・何侠と共に逃げ出した女軍師・白娉婷は途中で何侠とはぐれてしまう。
その後攻撃に合い倒れた白娉婷は晋の将軍・楚北捷に助けられた。
そこでなんと白娉婷は楚北捷が20年前に1度見たきり想い続けた女性であることが判明する。
敵国同士の2人だが次第に・・・。
武則天(2015年)
武則天ドラマ
アマプラでみると全部で16000円😵💦80話くらいあるもんなぁ(あきらめ😩) pic.twitter.com/QOcnC3eRyn
— つれづれ珈琲 (@WtmFc) January 12, 2022
・総製作費56億円、スタッフ1000人の映画並みのスケール
・主演のファン・ビンビンをはじめ出演女優が全員超美人
・中国三大悪女の生涯を独自の解釈で映像化している
中国史上唯一の女帝“武則天”の生涯を描いた作品です。
後宮内でも身分の低い武則天は、下級の側室だったにも関わらず、どのように女たちの権力争いに勝利し、女帝になったのか・・・。
武則天に関する作品はとても多く制作されていますが、この作品はその中でも一線を画し、豪華対策として人気を博しました。
一味違う武則天の生涯から目を離せません。
全82話の長編作品になっています。
武則天あらすじ
唐の時代、美しく魅力的な少女が後宮に入宮した。
彼女の名は武如意。
武如意はまだ見ぬ王に漕がれるも、後宮に待っていたのは妃嬪の権力争いだった。
野望と思惑が渦巻くドロドロの後宮で生き抜くことを決めた武如意は、皇帝の李世民から寵愛を受けることになるも、それが更なる陰謀と帝位争いへと繋がっていき・・・。
蒼穹の昴(2010年)
浅田次郎原作「蒼穹の昴」のドラマ入りました。 pic.twitter.com/yQkJLSJlvJ
— 甘🍓 (@amaJJ_4649) July 5, 2022
・日中共同制作ながら中国でも高評価
・浅田次郎著の長編小説が原作で、西太后を演じたのは日本の女優田中裕子
・全28話で気楽に見られる
日本と中国の共同制作作品であり、原作が日本の作家が書いた小説であり話数も少ないため、中国ドラマをこれから見ていこうと思っている方には入りやすくおすすめ!
ラブロマンスではなく歴史ヒューマンドラマ系で、派閥争い、権力闘争中心に見られる作品です。
蒼穹の昴あらすじ
貧しい暮らしをしていた李春雲は、家族の生活のために宦官となって西太后の下に出仕した。
その頃の清朝内部は、西太后を戴く后党、西太后を引退させて皇帝の親政を実現しようとする帝党が激しく対立しており、その対立は次第に西太后と皇帝の関係に亀裂を走らせる。
李春雲は西太后に仕え続けるも、対立し始めた皇帝の側には李春雲の義兄がいて・・・。

我こそが!と常に権力を奪おうとバチバチの宮廷の内部事情が面白い!
宮廷女官 若曦(2011年)
韓国ドラマの『麗』が好きな人には是非とも原作の中国ドラマ『宮廷女官 若曦』を見て欲しい。世界観、衣装、音楽、全てが豪華で派手で華麗
中学の時に親と見てハマりすぎてすぐ中華圏まで飛んでいった
ちなみにシーズン2(現代版)も出たんだけどこれは面白みに欠けたかな
🖥dTV、U-NEXTで視聴可 pic.twitter.com/1aG9xZypMJ— 𝐻𝑎𝑟𝑖𝑛 (@Seonho_Hyoseop) August 14, 2021
・タイムスリップストーリー
・アジア各国で大ヒットし、2014年には現代を舞台にした続編も制作
・逆ハーレムの圧倒的モテ主人公が痛快
中国ドラマブームを巻き起こした火付け役!
心だけがタイムスリップ、いわゆる転生ジャンルですが、未来から来たという特別感がなくすごくなじんでいます。
9人の皇子との出会いから一気にモテモテになりラブロマンスに突入!
皇位争いだけでなく若曦をめぐる争いも見どころ。
斬新な設定ながらしっかりと史実に沿って制作されており、全35話を終始楽しめますがラストに近づくにつれて涙腺が崩壊する感動ものです!
合計47の賞を受賞した誰もが認めるヒット作。
宮廷女官 若曦あらすじ
北京に暮らしていた25歳の張暁は交通事故に遭い、目覚めると何故か300年ほど前の清朝にて馬爾泰将軍の次女・馬爾泰若曦になっていた。
そこで皇帝の皇子たちと出会った若曦は、皇子全員から愛されることになり・・・。
宮廷の諍い女(2012年)
韓国ドラマも好きやけど、
中国ドラマがこれまた最高なんよ😭💗私のオススメは「 宮廷の諍い女 」
どハマりして2回も見たよん🫶
ちなみに最近は、「武則天-The Empress-」を見てます❤️🔥宮廷で繰り広げられる、
切ない恋愛話が大好きです😘💕 pic.twitter.com/pch5jEFhG8— つばさ舞❤️🔥 (@tubasa_mai_) June 11, 2022
・大奥好きに刺さる中国版大奥
・本格的な派閥争いが見られる
・宮廷で繰り広げられる切ない恋愛
タイトルの通りまさに女の戦い!
皇帝など男の戦いもありますが、女たちの戦いが強すぎてかなり薄れています。
先に紹介した作品「宮廷女官 若曦」を越えるドラマはなかなかできないと言われた中で簡単に追い越していき神劇と評されるほど!
宮廷の争いの怖さから逃げるも、結局巻き込まれていき、大切な人のために権力を突けようとする甄嬛の強さは応援したくなります。
全76話と結構長めのストーリーですが、面白いので一気見できます!
宮廷の諍い女あらすじ
9人の皇子たちによる皇位争いが巻き起こっている清王朝の後宮では女たちの争いも勃発。
そんな後宮に入りたくもないの一族のために仕方なく入内した漢民族の甄嬛は後宮の怖さを思い知らされることに。
寵愛を望まず、静かに暮らそうとする甄嬛。
しかし偶然庭で出会った雍正帝から寵愛を受けることになり・・・。

一度は後宮を出るも、大切な人のために争いが続く後宮に戻る甄嬛から目が離せない!
コメント