【呪術廻戦】五条悟の封印は221話で解けた!いつどうやって復活?

スポンサーリンク

最強の術師である五条悟の封印と復活は、『呪術廻戦』という物語において重要な節目

五条は91話で封印され、221話で復活したのですが、封印はどのように行われ、なぜ復活できたのか今後の展開を楽しむためにもおさえておく必要があるはず。

多くのファンが待ちわびた五条悟の封印と復活の時期や詳細、読者の反応をご紹介します!

スポンサーリンク

【呪術廻戦】五条悟の封印と復活はいつからいつまで?

呪術廻戦3巻書影

芥見下々著『呪術廻戦』(集英社)3巻書影(公式サイトより引用)

芥見下々著『呪術廻戦』(集英社)に登場する最強の呪術師「五条悟」は、長らく封印されていましたがついに復活しました!

まずは、その封印期間はいつからいつまでだったのかご紹介。

※呪術廻戦の228話までの本編内容に触れていますので、未読の方はご注意ください。

五条悟の封印期間は11巻91話から25巻221話|リアルでは1190日!

種類期間
連載誌の号数週刊少年ジャンプ2020年8号~2023年21・22号
リアルの経過時間2020年01月20日~2023年4月24日、1,190日間(3年3ヵ月と4日)
単行本と話数単行本11巻91話~25巻(収録予定)221話まで、130話ほど封印
物語上の時間経過2018年10月31日~2018年11月19日、約20日間

五条悟の封印はリアルでは、3年3ヶ月と4日、計1,190日もの長期間に及びました。

そのため、復活時はとても話題になり、SNS上でも関連ワードが続々とトレンド入り!

補足:五条は復活直後、羂索の軽口に対して次のように言っています。

「もっと言葉を選んだ方がいいんじゃないか?今際の際だぞ」

芥見下々著『呪術廻戦』(集英社)221話より引用

トレンドからも分かる通り、このセリフに衝撃を受けた読者は多かったです。

また、この五条封印期間中にも、呪術廻戦の物語は大きく進み、様々な重要な出来事が起こっていました。

五条悟の封印中の出来事まとめ|戦犯扱いからPPVのヒーローへ

五条悟の封印中に起こった、様々な出来事を簡単に説明します。

全体的な動き呪術師・呪詛師・呪霊たちの動き
渋谷事変編が終了
(10巻83話~16巻133話)
・七海建人を始めとした多くの呪術師が死亡
・釘崎野薔薇も死亡?(不確定)
・羂索(夏油傑の体を利用している存在)が真人を吸収
死滅回游の準備段階
(16巻134話~18巻159話)
五条が呪術界の上層部によって渋谷事変編の戦犯扱いに
・主人公虎杖の先輩乙骨、秤が味方になる
・真希が真依の死で覚醒して禪院家を破壊
死滅回游編がスタート
(18巻160話~
・虎杖たちが呪術高専生が死滅回游に参加して点集め
・九十九が羂索に敗れて天元が羂索に操られる
・宿儺が伏黒の体を乗っ取る
・五条が復活してvs宿儺スタート(PPVされる)

このように、五条は封印中に渋谷事変編の戦犯認定されていました。

しかし、復活後に呪術界の上層部連中は一掃され、五条は史上最強の呪術バトルの主役となります。

五条のバトルの相手は呪いの王・宿儺。

この戦いの様子は、冥冥(使役したカラスと視覚を共有できる術師)がPPV(ペイ・パー・ビュー)として中継することに。

戦犯から一転、伏黒の体を乗っ取り自由になってしまった宿儺に立ち向かうヒーローとなりました(当の五条は宿儺の方がチャレンジャーだとあおっていましたが)。

五条悟の封印方法は獄門彊

五条悟は、獄門彊(ごくもんきょう)という特級呪具によって封印されました。

この呪具は非常に強力で、対象者を呪具の前に滞在させるという条件がありますが、条件を満たせば五条悟ですら拘束され、呪力を練れない状態に。

滞在時間は脳内時間で1分ということでしたが、これが五条悟だからなのか、全員そうなのかは不明です。

五条悟はなぜ封印された?

五条悟が封印された理由は、羂索にとって邪魔だから。

単行本17巻145話にて、羂索をよく知る天元が説明していました。

羂索は自らの理想とする世界(人類を強制的に進化させたい)を創ろうとして、過去二度も五条のような六眼持ちの術師に邪魔されたそうです。

術師を始末してもすぐに次の六眼持ちが現れるため、封印という手段を用いました。

スポンサーリンク

五条悟は封印をどうやって解除したの?

五条悟の封印解除の経緯は、次のように展開しました。

  1. 単行本17巻146話:虎杖たちが天元から呪具「獄門彊裏」(裏口みたいなもの)をもらう
  2. 単行本18巻160話:裏口をこじ開ける力を持つ「天使」来栖華を見つけるため死滅回游に参加
  3. 単行本22巻199話:来栖との交渉成功
  4. 単行本25巻(収録予定)221話:来栖が獄門彊裏の術式を消滅させて五条悟が復活

虎杖や伏黒、乙骨、秤など、多くの術師が協力しあい、五条悟の解放へと繋がりました。

スポンサーリンク

五条悟の封印と復活を見た読者の反応は?

2023年4月24日Twitterトレンドランキング1位五条先生、2位モグコレ、3位ヒロアカ、4位インテレオン、5位ナガノ先生、6位麻酔大好き、7位ブライトン、8位五条悟復活、9位オールマイト、10位チバさん、11位ナガノさん、12位#祝シャニマス5周年、13位#鬼滅の刃、14位#呪術本誌、15位ミキカン、16位ジャンプ、17位ワンビサカ、18位#ジャニーズWESTの虹会、19位しょー続編、20位ラブシャ、21位今際の際

2023年4月24日Twitterトレンドランキング

五条悟の封印と復活は、呪術廻戦ファンにとって衝撃の出来事でした。

当時の主な反応、鋭い考察をしているファンの声などをご紹介します。

公開当時の呪術ファンの熱に触れてみてください!

92話前後の五条悟封印時の画像と読者の感想

封印される直前、獄門疆が登場して封印されそうな時の方が心配する声が多かったです。

実際に封印されたシーンでは余裕そうな五条が描かれたため、

  • 大丈夫っぽいな
  • 来週には出てくるんじゃないか
  • 教え子を信じてるのカッコイイ

といったポジティブな反応が多数。

しかし、すぐ解放されるという予想に反し、五条が解放されるはこの3年後…。

封印期間が長引くにつれて、

  • いつ出てくんの?
  • もう出てる時より封印期間の方が長いんだけど
  • 特別編に出るっていうからコミック勢だけどジャンプ買った!
  • そろそろ本誌の五条悟が見たい

といった登場を待ちわびる声が上がるようになりました。

そのためか復活の一話前、呪術廻戦220話で「五条が復活するかもしれない」という展開になった途端、フライングで「五条悟復活」がTwitterのトレンド入りしました。

221話で五条悟が封印から復活した時の画像と読者の感想

呪術廻戦221話で五条が復活すると、多くのファンが歓喜!

  • 五条先生復活おめでとう!
  • おかえりなさい!待ってた
  • とにかくカッコイイ!
  • 1巻3話で言っていた「勝つさ」ってセリフがまた出てきて感動した

といった声がタイムラインを埋め尽くしました。

五条悟の死亡説は噂のまま終わらない?

五条悟の復活と同時に宿儺との戦いが始まるという展開に繋がりました。

2023年7月現在、呪術廻戦本編で五条悟は呪いの王・宿儺と「人外魔境新宿決戦」の真っ最中。

「勝つさ」の予告があったので勝利を信じたいところですが、死亡説を唱える読者は後を絶ちません。

宿儺は伏黒の力も使いこなし、羂索とも組んでいますし、五条不利と考える読者は多いようで心配になります。

また、2019年末に行われたジャンプフェス内での芥見下々先生への質問コーナーで、最終回について聞かれた際、

「完全に決まってないけど、(虎杖、伏黒、釘崎、五条の4人中)1人だけ死ぬか1人以外全員死ぬかのどっちかだと思う」

といった発言をされていることも、一定数の読者が五条死亡説を信じる要因の一つになっているようです。

死亡するキャラクターに五条が入るのか、それとも入らずに別のキャラクターだけ死亡するのか…想像するのも辛い選択肢です。

今後も五条の勝利宣言、ハッピーエンドの可能性を信じて呪術廻戦を応援していきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました